2020/08/06

不要な昨日を・・・

我らのインスタグラム。
毎週水曜はシリーズ動画「偉人の名言集」。

例えば、こんな感じ♪
①『昨日』役のSINOさんが・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

②放物線を描いて、高速フレームアウト。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

③『昨日を捨てよ』by経済学者・ドラッカー

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

進む効率を考えれば、“ただ単に以前からやってるだけ” とか “今は役に立ってない”
というモノを、早急に捨てたほうが良いのです。捨てた結果に生まれる余力で、前進に
必要な事だけを実行すべし。“不要な昨日” に気付けるかな? 捨てる決断が付くかな?

私が前進の為、頻繁に!?捨ててきたのが “スクールのクラス構成” です。ダンサーは
生モノゆえ、常に変化します。成長した先では “今後必要なメニュー” も、各自 変わる。
「このまま、同じクラス、同じメンバーで、一律に同じ事を教えていては、各レッスン生
にとって、不利益になるぞ。これはタイプ別に分けて教えなきゃ!」と思ったら、即、
クラス替えしたり、補習的なクラスを新設します。特に上のダンサーほど、コレ、大事。

だってさ・・・、みんな、ある程度の事は出来た上で、残るは “各自に合った調整” です。
中級以上のクラスについて、数年前に再編成しましてね、今年最も花開いております。
「よっしゃ!」って、度々心の中で叫んでる 笑(今年も大規模公演したかったなぁ~!)

初級クラスは、全てのアドバイスが、全てのレッスン生さんに必要なので、どうぞ余さず
実践願います。そして、上のクラスの皆さん、クラス替えを前向きに捉えて下さいね。
「ああ、変わってっちゃうんだな~」なんて寂しがらないように 笑。私には、皆さんの
未来の姿が見えておりましてね、皆さん自身には未だソレが見えないから、留まりたい
って気持ちが湧くのかもしれない。大丈夫。次のシーンへ進みましょ♪学び舎だものん♪


◆明日も素晴らしい偉人の言葉を。
↓ あいよー。のレッツ!プッシュ!!