2020/09/17

災害トリプルDAY ~withコロナの本番02

仙台大衆舞踊団、リハーサル中の事。
立ち位置の確認終了まで、あと2曲・・・
ゴォオオオー・・・ゴォオオオー・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

地響きのような音が “天井” から!?
聞こえてきたんですよ。


FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

あれ? 揺れてる??
緊急地震速報のアラート音が鳴り響く。
ホールのスタッフさんが、
「舞台から降りて下さーい」との事。

ここまでは存じておりました。で、次は
「端から離れて下さーい」との事。

壁際へ逃げるよりも、
中央で丸くなるのが良い!


イズミティ21・大ホールの場合は、
それが正解なのですね。学びました!

震度4の地震。揺れはさほどでも無いですが、
天井から聞こえてくるゴォオオオー・・・が
不気味でしたね。安全点検の為に、しばし、
リハーサルが中断しました。

その間、私はダンサーさんのテーピング。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

妹に言われました「ある意味、持ってる」。
震度4だし・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

大雨警報だし・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

そして今回は感染の防止対策が必要だし・・・
なんか、この日に揃っちゃったね~。
災害対応のお勉強をしに来た” 感じ。

安全点検後にリハーサル再開。もともと
時間に余裕があり、予定内で終了しました。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団


◆休憩中は、調子の悪い音源の再チェック。
トラブル続きなのに、心は穏かでしてね。
というのも、私がトラブル対応で本番を
欠場しても、他の出演者だけで、終演まで
辿り着ける構成だったのです。不安無し。
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!