情熱や愛情の熱量
若者と話をしました。とても有意義な時間。
彼女の生き方を聞かせてもらいました。
こんな感じだったな・・・
何かが起きて、心の動揺がリミットまで振り切れてしまったら、元の道に戻れるかどうか、
それは分からないから・・・、自分は大丈夫!ってほどの自信が持てないから・・・、だから、
前もって常々、自分の手に負える道幅の中に居るよう心がけている。敢えて、心の振り幅
をコントロールしている。が、“熱い人たち” の話を聞くと「あれ?自分には情熱が無い
のかな?」と、少し思ったりする。
いや~アナタは、その生き方でイイ! 人それぞれ、色んな生き方があって良いワケだけど、
“自分に合った生き方” を見つけるってのは、賢いですよ。将来もきっと大丈夫。

(↑インスタより。未来へ向けてキラキラ☆)
私事で恐縮ですが、私も “人間関係における愛の振り幅” が、彼女の調整法に似ています。
沢山の人に囲まれてますでしょ? 極端に「好きぃいい!」とならないようにしている。
リミッターをかけないと、自分の操縦を誤りそうですからね。笑
極端な「好きぃいい!」を言える人を見て、「凄っ! 私は、あの勢いで好きになったら
暴走するかもよ?」なんて思ってた。だけど、その「好きぃいい!」の中身が深いとは
限らないんだな~これが。“相手を想う重み” については、蓋を開けたら誠に拍子抜け。
へ?その感じ?君の「好き」はライトね? ・・・言葉の勢いは、中身の熱量と同等じゃない。
同じようにね、“熱い人”ってのもね、中身の熱さが、いかほどか、分からないもんよ?
ビジョンを語る時のトークが熱いだけ・・・、かもしれない。実際は、何を、どのくらい、
やってるのだい?・・・ここが大事。情熱を持っている人ってのは、ビジョンだけじゃなく、
もう!歩いてる! やっぱ行動だよ。今回お話をした彼女も、着々と歩を進めております。
うん!アナタは情熱家だ! 笑
◆ああ、そうそう。歩くって事はですね、
時々、つまづくんですよ。明日へ続く。
↓ 了解。レッツ!プッシュ!!

彼女の生き方を聞かせてもらいました。
こんな感じだったな・・・
何かが起きて、心の動揺がリミットまで振り切れてしまったら、元の道に戻れるかどうか、
それは分からないから・・・、自分は大丈夫!ってほどの自信が持てないから・・・、だから、
前もって常々、自分の手に負える道幅の中に居るよう心がけている。敢えて、心の振り幅
をコントロールしている。が、“熱い人たち” の話を聞くと「あれ?自分には情熱が無い
のかな?」と、少し思ったりする。
いや~アナタは、その生き方でイイ! 人それぞれ、色んな生き方があって良いワケだけど、
“自分に合った生き方” を見つけるってのは、賢いですよ。将来もきっと大丈夫。

(↑インスタより。未来へ向けてキラキラ☆)
私事で恐縮ですが、私も “人間関係における愛の振り幅” が、彼女の調整法に似ています。
沢山の人に囲まれてますでしょ? 極端に「好きぃいい!」とならないようにしている。
リミッターをかけないと、自分の操縦を誤りそうですからね。笑
極端な「好きぃいい!」を言える人を見て、「凄っ! 私は、あの勢いで好きになったら
暴走するかもよ?」なんて思ってた。だけど、その「好きぃいい!」の中身が深いとは
限らないんだな~これが。“相手を想う重み” については、蓋を開けたら誠に拍子抜け。
へ?その感じ?君の「好き」はライトね? ・・・言葉の勢いは、中身の熱量と同等じゃない。
同じようにね、“熱い人”ってのもね、中身の熱さが、いかほどか、分からないもんよ?
ビジョンを語る時のトークが熱いだけ・・・、かもしれない。実際は、何を、どのくらい、
やってるのだい?・・・ここが大事。情熱を持っている人ってのは、ビジョンだけじゃなく、
もう!歩いてる! やっぱ行動だよ。今回お話をした彼女も、着々と歩を進めております。
うん!アナタは情熱家だ! 笑
◆ああ、そうそう。歩くって事はですね、
時々、つまづくんですよ。明日へ続く。
↓ 了解。レッツ!プッシュ!!
