2020/12/28

年末はワンダーランド

先週は「FDC踊り納めウィーク」でした。
例年のように、最終日!全員集合で!ドォーーンッ☆みたいな踊り納めは禁物です 笑

もぉ~、油断する気にならないものね。スタジオの定員を守りながら、換気を頻繁に行い、
1週間かけて、各ダンサーが順次、踊り納めを迎える・・・ という形でございました。

踊り納めウィークの使用曲は、いずれも “ディスコ” 風な音色。Earth Wind & Fire の
“ブギー・ワンダーランド”
も登場しました。このオジサマのバンドでございます。

敬愛するアーティストたち

曲がね、ド頭からノリ全開☆・・・ ちとダサいくらいです。この路線が、たまらなく好き。
「我々は、めちゃカッコイイ!」という顔つきと勢いで、ダサめの振付を思い切り踊る・・・
レッスン生さんが踊る姿を見て思いました・・・

ダサいのに、見事にカッコいい・・・
いや! あたし、振付作るの上手!!
みんな! よくぞ、世界観をお分かりで♪

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより お家芸☆真顔でフザける)

特にサビが面白いんですよ。皆さん、踊り足りなかったご様子。新年にも、同じダンスを
踊ろうかしら♪ 皆様のお陰を持ちまして、あたくしが大満足!?の踊り納めでした 笑
楽しい時間を、ありがとうございます!


◆ミラーボールを使った動画を、
このダンスで撮影したいのですよねん♪
↓ 乞うご期待☆ レッツ!プッシュ!!
2020/12/26

居場所争い02 ~猫バカ日記

白吉 「ちょいと聞いてほしいでやんす」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

白吉 「あっしの邪魔をするヤツが・・・」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

すもも 「あれれ・・・ 届かにゃい・・・」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

すもも 「こっちの手がイイかにゃ??」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

すもも 「もっとぉーっ!パァアアアッ!!」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

仲良しですね♪
ふたり 「へ? 仲良し??」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆仲良しだとは思っていないようです。
↓ そうなの? レッツ!プッシュ!!
2020/12/25

今日はディープなオタク話

はい!メリー☆クリスマス! それはさておき 笑、本日は私とSINO、ダンスおたく
会話をご紹介しましょう。おたく対談の行く先は「舞台制作とはマンダラのようなもの」。

マンダラ

SINOさんは昨年秋、“一段上の指導テクニック” を獲得すべく、研修に入りました。
これを学ぶ為に、普段より上のクラスを担当してもらいました。当初、ご本人の感想は、
「何も見えない。見えな過ぎて、見えるようになるのかも分からない。格闘しかない」。

面白いものです。彼女の指導を受けた子達を拝見すれば、その日の指導内容が分かります。
身体の動きに反映されるんですね。私の見立てで「動きが硬いぞ。迫力を狙って教えたが、
もう1歩か?」などと思いますと、SINO自身にも「もっとストレッチしてほしいと
思ったら、動きは大きくなったけど硬くなった気がします」とのコメントがあるワケです。
で、反省会を致します。

彼女は、具体的な1つの反省を他のシーンへ応用できます。ある日、指導後の受講生さん
を見て確信しました・・・ フフ♪ SINOさん、つかんできたな♪ (変化が明らか 笑)
只今、彼女いわく「本当に “導く” ですね。私次第だ・・・」。以下、ダンス馬鹿の会話へ。

振付指導は・・・、大きく!優しく!等の形容詞だけでなく、根性で行け!でもなく・・・、
どの関節を、どのタイミングに、どう連動させれば、理想の形を作り出せるのか・・・、
作り出した結果、どんな印象をお客様へ与えたいのか・・・そのカッコ良さとは何か?等々、
多角的な解説で誘導すべし。(更にダンス馬鹿2人は、話が発展していくんですよ・・・)

この指導方法には、頭の中に “一瞬たりとも隙が無い完成形” を置く事が必要だ。
振付の全瞬間を、緻密な絵に描き起こせるほどクリアに想像できてこそ、受講生さんの
課題を発見できる。間違い探しクイズと同じ。見本と問題を横に並べて比較しよう。笑

舞台制作にも緻密な設計図があって、あらゆる細部を先に決めた上で、そこへ持っていく。
細部が揃った時に大きな一枚の絵となり、メッセージが伝わる。まるでマンダラだ。笑

マンダラの中身


◆な~んてゆ~話をしてるんですぅ~ 笑
いや、誠にオタク過ぎて、理解し難いかと。
本年のオタク対談は、先週で終了しました。
そろそろ皆さんも、仕事納めかしら♪
↓ まあね♪ のレッツ!プッシュ!!