ゲンキンな頭
先日、YU-KOはん が言いました。彼女が帰り支度をしている時に、昨年の舞台の曲が
流れまして・・・「先生? この曲、やっぱりイイですね。踊りたくなる♪」って、ニッコリ
したんですよ。・・・で、私は心の中で、こう答えました・・・
「じゃあ、踊る?? 全部覚えてるよ♪」

(↑インスタより 仙台大衆舞踊団2020)
例年、わたくしは、舞台終了後に即、振付を忘れるんですぅ~。驚くぐらい早く忘れる。
何でもそうだな~。イタリア旅行の前には「これ、いくら?」「トイレ、どこですか?」
をスルッと覚えたのに、帰国した途端、どう頑張っても1単語も覚えられなかった・・・。
私の頭は “ゲンキンなやつ” なんです。意識せずとも死活問題限定で記憶力が高まる 笑
で・・・そんな私が、昨年の振付を何故、5ヶ月後も覚えているのか・・・ と申しますと・・・
コロナ禍で、舞台やレッスンのペースが例年と違いますから、そーゆー時はどうしても、
我が実力にも変化が起こりがち。悪い変化・・・、鈍化、誤差などを見つける為に、過去の
振付を度々踊っているんです。身体の使い方について “良い記憶が残っている” ダンス
を踊って、現在の自分をチェックしています。ほんっと、油断できない、自分の事が 笑
◆オリンピック選手だって、決戦当日に
良いピークを迎えられない事もある。
ましてや、私なんぞ、狂いが生じます。
常に調整して、必ず感覚を戻さないとね。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!
流れまして・・・「先生? この曲、やっぱりイイですね。踊りたくなる♪」って、ニッコリ
したんですよ。・・・で、私は心の中で、こう答えました・・・
「じゃあ、踊る?? 全部覚えてるよ♪」

(↑インスタより 仙台大衆舞踊団2020)
例年、わたくしは、舞台終了後に即、振付を忘れるんですぅ~。驚くぐらい早く忘れる。
何でもそうだな~。イタリア旅行の前には「これ、いくら?」「トイレ、どこですか?」
をスルッと覚えたのに、帰国した途端、どう頑張っても1単語も覚えられなかった・・・。
私の頭は “ゲンキンなやつ” なんです。意識せずとも死活問題限定で記憶力が高まる 笑
で・・・そんな私が、昨年の振付を何故、5ヶ月後も覚えているのか・・・ と申しますと・・・
コロナ禍で、舞台やレッスンのペースが例年と違いますから、そーゆー時はどうしても、
我が実力にも変化が起こりがち。悪い変化・・・、鈍化、誤差などを見つける為に、過去の
振付を度々踊っているんです。身体の使い方について “良い記憶が残っている” ダンス
を踊って、現在の自分をチェックしています。ほんっと、油断できない、自分の事が 笑
◆オリンピック選手だって、決戦当日に
良いピークを迎えられない事もある。
ましてや、私なんぞ、狂いが生じます。
常に調整して、必ず感覚を戻さないとね。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!
