今さらながらの油断発覚
東日本大震災より10年を前に、
先日、大きな地震がありました。
ニュースでインタビューを受けた方々は皆、
「今回の地震は、震災を忘れるなよって
言われた気がします。」とのご回答。
同感です。わたくしも・・・
“防災に対しての油断に気付いた”
次第でございます。例えば・・・
震災で動かなかった低い箪笥に対策をせず、
今回倒れた・・・などという油断をしました。
しかもコレって “大震災当時からの油断”。
前回大丈夫だったからイイだろう、の考えが
海沿いの避難を遅らせた理由の1つなのにさ、
ダメじゃないですか、わたくし!!
今回の地震で、ダンススタジオの外壁から
電気メーターが外れました。10年前の震災時
にも、同じメーターが外れたのです。
思い出しました、リアルに、当時の事を。

(↑10年前の震災より)
「震災を忘れるなよ。備えるべし。」
そう言われたんですね、やっぱりね。
◆どこかで起きた事は、
いつでも、ココで起こり得る!
・・・の頭で行動しなきゃね、わたし!
↓ んだね。レッツ!プッシュ!!