二の腕を鍛えたったで
じっつはですね、わたくし、
コロナ禍で3kgほど体重が増えたんです。
(;@皿@)30年ぶりのウェイトだ!
運動量は増えてるのにぃいいい!?
東日本大震災の時も、皮下脂肪が増えたんだよな・・・、危機に際して、溜め込みスイッチ
が入るんでしょうか?? で、昨年、舞台前の1ヶ月で、慌てて3kgを落としたんです。
(変人って思わないで下さいよ、私、呼吸法で直ぐに体重落とせます。)ところが!
急に痩身したので、皮が余った!? ちょと待てぇ~い! 特に “二の腕の振袖ぇ~い”。

身体の中で、よく使っている部分は、脂肪がつかないんですよね・・・ ウエスト周りとか。
腕はね、ダンスの時は使いますが、日々最も長い時間を費やすPC作業では、そんなに
使いません。(胴体は使いますよ。椅子に座る時は、腰を常にピッと立ててるのでね。)
よし!二の腕のトレーニングだ!!
有名な “二の腕の筋トレ” は、全部試しました。でもね、大して効果が無かったの~。
ところが、ある事をキッカケにして、劇的に効果が上がるようになりました。
まずは、ビフォー、アフターをご覧下さい。

お分かりになりますか?
アフターのほうが、引き締ってますよね?
筋トレの効果を決めるのは、
“肩甲骨のポジション” だったんです。
そのヒントをくれたのが・・・、コレ!!

テントを畳む練習をした翌日の筋肉痛!
これをキッカケにして分かったんですよ~♪
(テント頂いて良かったぁ~♪
キャンプ隊長、ありがとう 笑)
◆素晴らしきかな!テント!!
みんなもテント、畳んでみるぅ~??
↓ まじで!? レッツ!プッシュ!!