仙台より、私の “今” を
わたくしのブログ。
前の週の頭に、次週の記事を用意します。
だから・・・、只今の仙台の状況に比例せず、
平和?な、のんびりした?内容ですね??
3月20日(土)。
宮城県の感染者数が、3桁。
それに驚いた数時間後に、大きな地震。
特に他県の友人知人の皆さん、
「あー、大丈夫かな・・・ 仙台・・・」
なんて思われたんじゃないかしら?
(だからとて、簡単に尋ねられなかったりする。分かる分かる。それも気遣いだよね。
ですから・・・、ちょっとだけ、私の “今” を書きます。)

半引きこもりのアタクシ。感染急増のニュースを見て「え"!? 他県との人の往来とか、
夜の会食って、トンデモナク頻繁だったのね!?」と知りました。私の周りの皆さんも
そうなんじゃない? 日々、まるで変わらぬ生活をなさっている方は驚いた事と思います。
2月の数字は、ゼロの日もあった。簡単にリバウンドする事も知った。だから、再び、
数字を下げられるんじゃないかしら? 再び、みんなで慎重に生活すれば。
(福岡県がそうじゃない? 毎度、数字を見てたんだよね。住んでたし、お友達いるし。)
ずっと慎重に暮らしている宮城県の皆さん。お互いに有難う!ですね。そして、慎重でも、
どこかで罹患してしまう事はあるから、私は「早く治って、日常へ戻って来て」という
気持ちでいる事をお伝えします(そんなのトーゼンだけど、でも、自分が罹患したら、
日常へ戻るにも迷うかもしれないじゃない? 迷わなくてイイんだよ、とね♪)
今・・・
“命を守って下さっている方々” が
これまでに無いほど!!
しんどい思いをなさっている事と思います。
深く深く、感謝を申し上げます・・・
◆いや、もどかしい!
↓ 同感! レッツ!プッシュ!!