2021/05/13

ある意味、マインドフルネス

マインドフルネスって言葉、ご存知ですか?

“今” の心や体に意識を向ける習慣の事です。

過去の失敗や未来への不安等にとらわれると、無駄にパワーを浪費してしまいますよね。
“今” に心を向けられれば、ストレスが軽減し、集中力UPが見込める・・・というワケで、
Googleだとか、Appleだとか、欧米の一流企業では導入されております。

どのようにして、
マインドフルネスを身に着けるのか・・・

一番良く耳にするのは “瞑想” です。瞑想って、何も考えない事だと思いますでしょ?
これがね、そうとは限らないんですよ。例えば、自分の呼吸だけに集中する、とか、
聞こえてくる音の1つ1つに順次集中する、とか、身体の各部位へ順次集中する、とか。

つまり、何らか、
“今” に意識を向ける訓練をするんですね。

(b^▽^) で、思うワケです。

ダンスも、めっちゃ、
“今の身体の状態に集中” しますよ??

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

ヨソゴトなど考える余地が無いほど、
身体のバランスや操り方に集中します。

これって、イイ効果があるんじゃない?? 何かに集中するというのは、日常の雑念から
離れますね。心身のバランスを取るのに、本格的なダンスレッスンは最適だと思います♪


◆お稽古の時は、日常から離れられる・・・
私の場合は、お稽古のほうが日常です。
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!