2021/10/27 M&LLサイズ ~猫バカ日記 たまに、驚いてしまう・・・「ちょこ太が大きくなった!? ・・・と思ったら、モグ兄じゃん。」ちょこ太「オヂチャン、あそぼ♪」モグ兄=チョコ太×2匹 ・・・くらい、大きさが違うけど、写真じゃ分からない。並んでもらえませんかねぇ~。ちょっと・・・惜しい。◆ちょこ太は、両手バンザイで立ち上がり、モグ兄に突進する。首をホールドする。笑↓ お子ちゃま。 レッツ!プッシュ!!
2021/10/26 オール1なのだ! あたくしの健康診断の結果。例年通り、ほぼほぼ、オール「1」です。(オール1って、パ~ッ!?みたいですが、 健康診断の場合、「1」=正常。)でも、例年通り、「2」=要観察 が2ヶ所ありました。年齢の割には、筋肉量が多いので、年齢の割には、筋肉が作り出す代謝物が多く、年齢の割には、代謝物が多めに体外へ排出され「腎臓で、こしとられずに、排出された」・・・という判定になり、腎臓が「2」。年齢ではなく、筋肉量に見合ってるかどうか、・・・って指標があればイイのになぁ~。(↑インスタより 「マッチョ茸」こと私)もう1つの「2」は、心臓でございます。理由は “洞性徐脈” です。脈が慢性的に遅い状態の事を指します。ダンスを始めて以来、健康診断では徐脈。心電図検査とか、脈拍検査の時って、会話をしないから、私の呼吸は静かです。脈が遅くなるんですよね。昔、看護師さんが、あれ?と言いながら、何度も測り直していた事がありました。「スポーツやってます」と伝えたら、「あ。スポーツ心臓・・・」ってツブやいてた。◆うん!今年もココは例年通り。よし。ココ以外の所が、今年はヤラれたんです。夜更かし生活の影響が出てきましてね。生活リズムを、朝型にすべく努力中! 笑↓ ほほ~お。レッツ!プッシュ!!
2021/10/25 ほほえみ茸 我らのインスタグラム。秋のシリーズ写真「きのこ人間」(↑インスタより This is「ほほえみ茸」)口元に笑みが♪だから、命名「ほほえみ茸」。キノコの傘の中に居るのは、ダンサー☆Yumikoさんです。照れ屋さんでしてね、写真を撮影する時には、“目をつむってる率” が高いんです。私は、誰かが素敵なダンスをした時には、本人をトッつかまえて、それを伝えます。でね・・・、オーバーリアクションな私が、控えめなYumikoさんに対して、ブラボー!!と力説する姿は、一見「良い事を話しているように見えない」・・・らしい。詰め寄ってる感が出る!らしい。え"っ! そ~なの~ん!? 笑(↑インスタより 夏休みの絵日記っぽい) ◆確かにね。私、圧が強いって言われます。会話中、相手が、にじり下がってゆく 笑↓ ぷぷ♪ レッツ!プッシュ!!