2022/01/24

自然のおもむき

冬の朝活で見つけた「寒椿」。
花の少ない季節ですから、とても目立つ!

ダンサー・ヒゲーニョの朝活
(↑インスタより。)

何とも華やかだなって思ったんですけど、
花言葉はね・・・

「控えめな素晴らしさ」
「謙虚な美徳」
「気取らない優美さ」

ん? 控えめ? 印象と違うぞ?

で、思い出したんです。こんな光景を・・・

寒椿

雪の中の寒椿。けなげ・・・ですよね。
控えめな美しさ・・・ うんうん、感じます。

先日、TVに映ったのは “絶景に伸びる道路
と見事な晴天”。思わず「わ~綺麗な空・・・」
ってツブやいたら、母が驚きまして。
「あら、そんな事言うなんて!?」などと
言われてしまいました 笑。 

自然に触れる前までは、
その “おもむき” に気付く事は少なく・・・

でも、自然を見慣れてくると、
目に飛び込んでくるんですよね。

自然の中の “おもむき”・・・
それは、潜んでいるというよりは、
元々、堂々と公開されておりました♪


◆それを見ないってのはモッタイナイな・・・
って、最近では思っています。
・・・だよね?YU-KOはん!!笑
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!



【 スウィートなメレンゲ 】
2022/01/22

長男「モグ兄」 ~猫バカ日記

妹・ヒゲニョスが作ったプラバン。
当家の猫族は、こちらのメンバーです。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

左側の4匹がメンズ。右の3匹が女子。
上のほうが先輩でございます。

長男「モグ兄」12歳。人間換算で「64歳」。
すっかりオッチャンですけども、
8kgの巨大猫ゆえか、身体が丈夫!!
これまで病気知らずです。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

彼との出会いは、2010年。通りすがりで
保護猫譲渡会を覗いてしまい・・・
抱き上げたら、もう手放せなかった。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

只今のモグは、新たに保護した猫たちを
迎え入れる係り。積極的に挨拶をします。
後輩猫も、ずっと覚えているみたいで、
モグが通ると必ず擦り寄っていきますよ♪
“愛され兄さん” でございます。


◆でも、兄さんの甘噛みはアマくにゃい!
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!



【 みんなで踊ろう2021 】
2022/01/21

とどのつまりは基礎 02

さて、“基礎が整ってきたダンサー” が
増えたと感じる今日この頃。笑

で、思うのはですね・・・

基礎が整う=各ダンサーのクセが解消する
=個性がクリアに見えるようになる

・・・って事を、私は目指してきたんですよね。

で、実際にコレが出来るダンサーが増えたら、
ダンサー個人の良さという範囲に留まらず、
集団全体としての良さ・・・
“美や空気感を見ている人へ届ける威力”
が増し増しになったんですよね。

伝えたい世界観が、急に、
あざやかに見えるようになりました!!

これは、私が想定していた範囲超え。
基礎って、まこっとに!偉大ですね!?

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより。)

レッスンを行いながら、ダンスショーを
見ているような気分になるのは初めてです。

スゴい・・・、みんなで頑張った先に、
こんな景色が待っていたなんて・・・

益々・・・幸せ過ぎる・・・
皆さん、ありがとう!!


◆正論って「綺麗事だ」と軽んじられたり
するじゃないですか。でも、急がば回れで・・・
正論は、素晴らしい世界へつながってる。
↓ 綺麗事はイイ♪ レッツ!プッシュ!!



【 大ソナタ悲愴 】