2022/01/10

レッスン生の誰もが知らない曲

年始のお稽古の選曲が古過ぎる件。
いずれも、80年代の音楽でございます。

【選曲その1】
映画「ベスト・キッド2」のテーマソング。
“グローリー・オブ・ラブ”

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

年始の身体慣らしに、ゆったりと大きく
踊りたい・・と思って、バラードを探したら、
コレになりました。(2019年以降の音楽も、
聴いたのにね・・・130曲くらい。笑)

主人公の男性として踊るバージョンと、
愛される側の女性として踊るバージョンを
練習して、踊り分けにトライする予定です。

先週踊ったさ。「こりゃ、舞台オープニング
だわさ」って思った。過去の公演の中で最も
“整然として空気感が伝わるシーン” になる
はずです・・・、今の彼女たちのダンスなら。
う~んまくなってきたもんだ~、驚くわ~。

【選曲その2】
14 カラット・ソウルの “Destination Love”

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

無伴奏、アカペラのドゥワップ曲です。
大学生の頃にハマりました。

このチームが日本で有名になったのは、
サントリーウイスキーのCM曲を歌って以降。
私も子供の頃、テレビから流れるCM曲に
惹かれまして・・・記憶に残りました。で、
大学生のある日、彼らのCDを発見して購入。

子供が好む音楽じゃないんですけどね、
私は「これ好き!」って思ったんですよね。

こきみ良い歌に合わせて、足をた~くさん、
動かしますよ。タップダンスみたいに♪


◆どっちも、30年以上前の曲だぞぉ~ん。
はい!過去へタイムトラベルぅ~~!!笑
↓ おや、まあ。レッツ!プッシュ!!



【 ファイン・チャイナ 】