今、彼女の事を話そう01
私がダンスを始めたキッカケは、高2の時、“マイケルジャクソンのビデオ” を見た事。
今日は『学園祭でマイケルをやるべく、VHSビデオを回覧した友人』の話をします。
学祭当日、彼女は上下ALL革のコーデでマイケル役を。私はモンスター役でしたね。
彼女のおかげで、高校卒業後、私は、どっぷりとダンスの世界にハマり、今に至ります。
彼女と再会したのは、東日本大震災元年に上演した「仙台大衆舞踊団・邪馬台国」の頃。
同公演を彼女がご覧下さって、私のダンスチームへご一緒下さる事になりました。

その時、私が思ったのは・・・「原点が戻ってきた」。戻ってきた、って変な表現だけど、
彼女の登場は懐かしくも特別で、これから何かが起こりそうなワクワク感を覚えました。
実際、その後の舞台活動は、大規模なものへ。そこには、彼女の快進撃もありまして。
この件は、また後でつづりますね。
彼女が私の原点である事・・・ 先日、彼女のご家族様へお伝えしました。ご家庭の中でも、
ダンスの話を沢山なさっていたようです。私も、ご家族様も、目に涙を溜めながら、
でも、笑顔で、彼女の事を話しました。私が初耳だったのは・・・ 彼女がベガルタ仙台の
古くからのファンである、って事。意外な一面!?って思えました。
新しい彼女の一面を知る機会。今は、彼女と親交があった方々と話さなければ、見つけら
れないんですよね。この度、様々な方面から “私が知らない彼女の姿” を伺いました。
お話下さった皆さん、ありがとうございます。益々彼女がイイヤツ☆になっていきます。
◆彼女のエピソードを集めて・・・
ご家族様にお伝えしたいな、って思います。
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!
【 仙台大衆舞踊団・邪馬台国より 】