2022/03/17

時を復活させたどぉ!笑

さて、動かなくなったスタジオの時計。
デザインが気に入っているので、まだ使う!
別の時計の外装を開けまして・・・針を取る。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

このお灸みたいな部分を外して・・・

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

スタジオの時計の中央へハメました!!

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

うん。やっぱり、このデザインが好き♪
スタジオに合うじゃあ~りませんか♪

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

では、こちらは持って帰ろう・・・
『さんきゅー、シチズン!!』

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団


◆時計は必需品ですね。時計が無いと、
皆様、いつまでぇ~も、練習し続けます 笑
↓ イイ光景だけど♪ レッツ!プッシュ!!



【 玄奘三蔵 】
2022/03/16

お邪魔虫 ~猫バカ日記

ちょこ太「にゃんか・・・あるのだ。」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ちょこ太「ニオイは・・・にゃいのだ。」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ちょこ太「で・・・、これはにゃんなのだぁ?」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

落下して裏面に亀裂が入っている時計です。
機械は健在なので、ソレだけ取り出して、
スタジオの時計に合体させます。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ちょこ太「ふぅ~ん・・・にゃのだ・・・」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆キャンプ隊長(笑)がお持ち下さいました。
隊長は、にゃんでも持っているみたいだ。笑
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!



【 もう泣かない 】
2022/03/15

季節違いのクリスマス

かえる殿「また新しいの、増えたんでね?」

仙台のドールハウスママ・ヒゲーニョ家

母がリサイクルショップで物色するのは、
“奥行きのある額縁” でございます。
そして、このような使い方を致します。

仙台のドールハウスママ・ヒゲーニョ家

こちら、殆どが “ドイツの木彫り玩具”。
クリスマスに飾るオモチャのミニ版です。

仙台のドールハウスママ・ヒゲーニョ家

上から2段目に、カラフルな馬がいますね。
IKEAのシンボルマークでもお馴染み
“ダーラナホース” です。

スウェーデン発祥の伝統工芸品で、
「幸せを運ぶ馬」として愛されてきました。

仙台のドールハウスママ・ヒゲーニョ家

3段目(写真 上段)の右側にある教会。
こちらも、ドイツ定番のオーナメントです。
“ザイフェン教会”。実在するんですよ。
聖歌隊が、もれなく付いてる♪ 笑


◆母は、額縁を溜め込んでいるようです。
まだまだ増えるぞ、こりゃ!?
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!



【 Galaxy Express 999 】