2022/05/24

脱ペーパードライバーの道

妹・ヒゲニョスが、車の運転に復帰しました
・・・25年ぶりに。その過程とは・・・

第1歩「ドライブ・シミュレーター」笑

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

ネットで見つけてきたんですよ、コレ。

ええ!? それで訓練するの?? って
驚きました。でも、効果があった様子で・・・

第2歩「フリーのペーパードライバー研修」

自動車教習所の研修は、開催季節と時間が
合わなかったそうで、個人でやっている所へ
依頼しました。つまり、講師の車を使い、
どこかで運転練習をしてみるワケです。

なんと、ヒゲニョス! 運転再開初日に、
結構な距離を自力で走行。先生いわく
「大丈夫だよ。才能あるよ。まっすぐに
走れない人も居るんだからね??」。

まっすぐ走れたり、ウィンカー上げたり、
って操作が順調だったのは、例のドライブ
シミュレーターが、功を奏した模様。笑
(役に立つんだねぇ~ へぇ~ スゲェ~)

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

第3歩「わたくしの車で運転練習」

事前にペーパードライバー研修を受けて、
トラブル回避術を伝授されていたので、
彼女の運転は、慎重で安定感がありました。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF


◆父が高齢ですから、我が家の運転手は、
近い将来、私ひとりになる予定でしたが、
これで妹という手が増えたぞ。やったー!
↓ ようござんした。レッツ!プッシュ!!



【 ビバップで、どジャズ 】