2022/06/27

病みつきなんだでば!

7月の舞台練習にて、スピーチを
お願いしているダンサーさんへ。笑

事前チェックはございませんので、
ぜひ、ぶっつけ本番でまいりましょう!!

そして、ご自身のしゃべりやすい内容、
自由な雰囲気で結構でございます。

恥ずかしくて小声になっちゃうかも…
でも、素直な気持ちを言葉にします…

といった方も居れば、一方…

説得力のある話し方になってしまう、とか、
どうしても女子アナ風の美声になる、とか、

…とにかく "あなたのまま" でどうぞ♪
統一感が無い様子を、むしろ見たい!!
(豊かな個性が、チームの魅力だから♪)

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより)

ホールで踊る日が近づき、最近は、
鏡を見ずに、壁に向かって踊っていますね。
その間、講師陣は "皆さんが踊る背中" を
拝見するワケです。若手のArisa先生いわく、
一緒に頑張ってきた時間や取り組んでくれた
感謝の気持ちを改めて感じた…との事。

(そーなんだよーん、Arisaセンセー!!
 その気持ちを分かち合える人が増えて、
 あたくし、嬉ちぃいい!! T▽T)

背面から見た姿の、特に背筋が美しくなった…
力強さの宿る背中。基礎を磨き直した結果が
明らかに出てる! コロナ禍で落ち着かない
生活を送っておられただろうに… もぉ~…

ほんとに誇らしかった!!

真摯にお稽古なさる皆さんへの感謝と尊敬と、
あとは講師としての決意あれこれが浮かび…
目頭が熱くなってしまいましたね。


◆この職業、中毒性が高いねぇ~。
未だに、更に、ハマッていく感じがします♪
(人の素晴らしさ…を見せつけられるから)
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!



【 大ソナタ悲愴 】
2022/06/25

座敷猫化 ~猫バカ日記

いつもは、このように椅子に座るチョコ太・・・

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

先週は肌寒かったので、タオルをかけてみた。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ちょこ太「はぁ~ 案外、気持ちイイのだ」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

元野良猫ちょこ太。
布団をかぶるのが苦手でしたが、
最近、心地良さを感じる様子♪

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆元野良も、じわじわと座敷猫化します♪
↓ へぇ~。レッツ!プッシュ!!



【 EXHALE 発散しましょう♪ 】
2022/06/24

心に引っかかる日・・・の話

子供の頃、テレビで、
その名を知って感動したのが・・・
「レンブラント光線」です。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

へぇ~、この光にも呼び名があるんだぁ~
・・・なんて、感心した記憶があります。
(またの名を、天使のはしごと言います。)

上記のお写真は、昨年、2021年の4月上旬。
お天気雨が何度も降る日の加護坊山です。

頂上に立って、ぐるりと一周の景色を、
動画撮影したんですよね。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

山を覆いつくすような満開の桜が、
この山の見所ですが、写真撮らなかった 泣
動画の下のほうに、わずかに映るのみです。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

この日の桜には驚きました。
花びらが1枚たりとも、地面に落ちてない!
満開とほぼ同時に訪れたんでしょうね。

レンブラント光線、1枚も散っていない桜・・・
ここまでで充分、心が洗浄(笑)されましたが、
帰り道が更にスゴかったんです。偶然にも、
母の実家近くを通り、父方の祖父母が眠るお寺
の前を通過したんですよねぇ~。

あれ?もしかして?? ココだぁーーー!!
w( T▽T)w (驚き過ぎて泣きました 笑)

毎年、怒涛の舞台準備が入っており、
お墓参りはご無沙汰していたものですからね。
何かご先祖様に言われたような気がしました。
(後日改めて、お墓参りへ行きましたよん。)

いや~、立て続けに、心に引っかかる出来事
が起こる日って、あるもんなんですよね~。
昨年の写真を整理しながら、回想した次第。


◆転機の時には、心に引っかかる日が増える。
この先、何かあんでね?って、都度思います。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!



【 癒しの森へ Overjoyed 】