失念問題01
50歳前後の方との雑談の機会が、立て続けに
ございまして。で、共通して登場した話題が
「仕事の日を間違えた」
…ってな、うっかり失念談です。笑
「会議をすっぽかした」
「現場に誰も居ない… 1日早かった」
つまり、アラフィフピーポーさん!
失念は、みーんなのあるある、みたいです。
(*´∀`)人(´∀`*)
ひ~とりじゃないさぁ~~~♪
(安心するけど、解決にはなってない 笑)

実は人間の脳って、単純な予定を覚えとく、
とか、常に注意を払い続けるのは苦手だとか。
人間の脳が得意なのは、さじ加減の必要な
繊細な仕事や、創造する仕事ですね。
注意を払い続けて予定を記憶する事は、
脳の負担になるそうですよ。だから、
そーゆーのこそ、機械に任せればOK。
例えば、スマートウォッチに、
大事な予定をお知らせしてもらうとか。笑
覚えておく努力をするのではなくて、
忘れない仕組みを用意しちゃいましょう♪
◆アラフィフピーポーが感じている
記憶力の低下は、加齢のせいじゃないかも。
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!
【 EXHALE 発散しましょう♪ 】