失念問題02
さて、アラフィフピーポーの失念問題。
それを “加齢による記憶力の低下” と
感じるのは、昔は忘れなかったのに…と
思うからですよね。
子供の頃のように、基礎的な事を何度も
刷り込み学習する場合は、記憶に残りやすく、
また、若い頃のように、補佐的に仕事を担う
場合でしたら、記憶にも余裕があるのです。
50歳前後の皆さんとの雑談で思ったのは、
年齢を重ねるほどに、経験値を積み上げて…
ある人は、海外と日本の民族性の違いを
計算に入れながら、橋渡しの役割をして…
ある人は、あらゆる現場を経験済みなので、
どんな依頼でも瞬発的に動く事ができ…
ある人は、結果を高みへ持っていく為に、
チームの雰囲気作りや戦略に長けており…
ある人は、1つの分野に特化して儲けてる。
つまり、ツワモノだねぇ~、皆さん。笑
かっこいいと思うな、ホントに。

◆今回会った人たちって、心の中に、
「まだ、子供が住んでる」印象なんです♪
うちのダンススクールへ通う女子たちにも
似たような所がありますよね。
何かに興味を持てる人は、光るよねぇ~♪
↓ んだか? レッツ!プッシュ!!
【 世界がカラフルに見える 】