庭での収穫物
当家の庭の "食べられるモノ" シリーズ。笑
その1「イチゴ」
食用ではなく観賞用のイチゴですのに、
いっちょ前に、実がなるんですね!?
小さいのを3粒、収穫できました。

食用イチゴの花は白、観賞用はピンクが多い
…との事ですが、写真撮ってにゃかった!!
来年リベンジでございます。
その2「ナスタチウム」
伯母様から "食べられる花" の種を頂きました。
で、咲きました。で、食べました。
ん? ワサビっぽいような、ハーブのような?

ネットには、このように書いてありました…
「ワサビのような爽やかな辛味」との事。
おお!その通りでございます!!笑

最後に… 食べられないけど、
こちら、縁起良さげな黄色い花もご紹介。

黄色の雄しべが、まるで "金の糸" のよう…
5弁の花が、まるで "梅" のよう…
だから「金糸梅」という名が付きました。
◆植木を切りながら、母はですね~、
カラスと張り合って「カーカー」鳴くんです。
「今日は随分、カラスが鳴いてるな~」とか
思ったら、その半分は母だった、という。
伯母ちゃーん、オカシイでしょ?? 笑
(伯母様は、ブログをご覧下さってます♪)
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!
【 高速ビッグバンドJAZZ 】