2022/09/16

基本的に誰でも誇ってイイ

『もや~っとした未来像は叶わない』
…のですねぇ~え。

夢を思い描く… 出来るだけ繊細に。

"繊細に" とは…
具体的な道筋を分かる限り想像する事です。

夢から逆算して、
ならば今、何が出来るのか?
小さな1歩でも、まず、そこからやろう!

…ってのが、夢を、絵に描いた餅で
終わらせない方法の一つかな…って思いやす。
進めば、また、新しい道筋や、更なる得策が
見えてくる。もっとイイ夢だって浮ぶかも☆

で…、日々の生活をこなしている人には、
夢を手に入れる力が、実はもう、備わってる
…と思うんですよねん♪

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより。)

どうぞ "自分で日々を積み重ねている事" を
誇って頂きたいと思います。その自覚がある
のと無いのとでは、大きく違うんだなー。

自己肯定感!というヤツが。

派手な事がスゴイんじゃないよね!?
"日々を持続できる事" も素晴らしい力です。
夢を実現するってのは、その延長ですから。
"初めの1歩" さえ想像して、踏み出せれば、
あとは夢に向けて、継続するだけの事。

地道に生きているってゆ~のは、偉いのだ♪
それを自覚すると、芯が強くなるのだ♪

自分に自信を持って生きたほうがエエ!
自分の人生に納得できたほうが、
生きてる感を味わえるからさ…幸せじゃん!

(納得してないと、人生の味を薄く感じる…
 モッタイナイね… その人の人生の長さは
 決まってるってゆ~のに… 楽しめ!!笑)


◆うちのダンサーさん達なんぞ、
1つの芸事を超ロングで継続してるワケで、
それは「そーゆー事が出来る人間です」と
誇っていいと思いますよ。偉いのだ♪
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!



【 大ソナタ悲愴 】