Amazonでベストセラーの…
さて先週、チラリと登場した騒音計のお話。
今やネットで、うんと安いのから、プロ並み
の計測器まで買えるんですね。私は無難に、
アマゾンのベストセラー品を選択。充分参考
になる数値が出るそうですよ。コロナ禍以来、
窓からの換気もしますので、外へ出る音量を
数値で知っておきたいと思った次第です。
(だって、コロナ禍、終わらないんだもの…)
スタジオ所在地は、第2種区域と申しまして、
夜間レッスン中の音量上限は、50デシベルと
定められております。今回は、窓の隙間を
「15cm×3か所」開けた状態で計測しました。

室内 → 約70デシベル
屋外駐車場と道路境 → 35デシベル以下
屋外建物裏・隣接境 → 小音にて計測不能

駐車場で聞いた感じは、微かに聞こえる程度。
隣接アパートの半分へ差し掛かる頃には、
まったく聞こえなくなりますね。
早い時間帯には、さらに室内80デシベル…
CDデッキのボリューム30…で計測。
駐車場にて45デシベルですから、基準内です。
(これ以上の音量は使いませんね。そして、
この音量を出す際には、窓を閉めます。)

…という事を、ちらりとご報告まで♪
今回の計測には、妹のヒゲニョスも同行。
かねてより検討事案だった "防犯カメラ" の
設置についても、いくつかテストしました。

うちの妹は男前。度々有事の際は「姉ちゃん、
大丈夫か?心細かろうと思って」などと即電
くれてさ。その雑学知識と行動力で、助っ人
に現れる!? 頼もしい限りです。笑
◆学び舎の環境を見直しながら、
安全安心な運営を心掛けてまいりますね。
↓ 了解っす。レッツ!プッシュ!!
【 愛はきらめきの中に 】