紅葉の最前線
今年の秋は、急にやってきた感じ。
当家の "紅葉最前線" に目が留まりました。

(↑インスタより。ある秋の日。)
秋となり、庭で最も優勢だった一族が…
「ワレモコウ」。こちらの花でございます。

花なの?って風貌ですが、バラ科の花。
イングリッシュガーデンにも登場します。
そうした庭は、緑を多く使って、自然の景色
そのもののように作るんですよね。緑の中に、
この花の褐色は馴染みつつ、素朴で、可愛い。
ただ、当家の場合、ちと違う。
唐突に軒下がワレモコウだらけ!?という…。
「母上、なんか、こいつらだけですね?」
と尋ねたくなるほど、彼らだけ生えてる。笑
そうそう。スタジオのシンボルツリー!!
父によって、あらぬ姿にカットにされたのは、
8月の事でございました。

あの時は、ガッカリしましたけど、
2か月後の今、格好がついてまいりました。
パッツンな切り口が、葉で覆われてきた♪

◆植物で、時の流れを知ったりもする。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!
【 ハジける☆ビリヤード 】