おしりの話01 ~本年のドン尻
2022年のラスト一週間でございます。
お仕事でもご家庭でも、何かとお忙しいはず。
だから、今こそ語りたいと思う、お尻の話を。
鬼忙しい方々は、読まずとも支障無い話題で
ありますし、本年のどん尻に因んで投稿する
のも悪くはないでしょう。題して…
『おケツの皮膚崩壊と再生の1年半』
(誰のおケツって、私のです、私の。笑)

さかのぼる事、2021年の夏頃でございます。
お尻に小さなポツポツが増えてまいりました。
(すぐに治るけど、すぐに次が出る。
吹き出物で困った事無いからさ、謎だ…)
シャワーの頻度を上げる戦法でいったり、
オイルを塗ってみたり、異なる素材のパンツ
を取り寄せたり…(今やパンツマニア 笑)。
でも、これらは改善に寄与しなかった。
そんな折、全国の地域ニュースで見た光景。
帰省する度に、子供達へ相撲を教えるという
40代男性が登場し… そのふんどし姿…
おケツ!綺麗ぇええ!!
オヤジに負けたぁ~~
あたしだって、元はツルンだったんだい!
もうお手上げだ!プロに頼る他にゃい。
名医の皮膚科を訪ねたのは、2021年の秋。
◆これぞ、まさに、ケツをまくる! 笑
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!!
【 負けるな!SING! 】