椿油のオレイン酸含有量はダントツ
色味の少ない冬景色ですからね、
すぐに目がいってしまう「椿の花」。

(↑インスタより)
ツバキとは、付き合いが長いんですよね…
『椿油』という形で。長年、リンス代わりに
使っていたんですが…、私、浮気したんです。
ここ2年程、使う度に髪色が染まる!という
市販のコンディショナーを使用していました。
皮膚の弱い私は、確かに、コレのおかげで、
刺激の強いヘアカラーをせずに済んでますが
…髪の乾燥がひどくて、指通りはサイアク。
こりゃ~、勘弁ならねぇ~
使用を控えていた『椿油』を併用してみたら
…イイ!アホ毛も減る!指通りも好調♪但し、
猫っ毛も復活してボリューム減…だが、ヨイ。

(↑インスタより。つぼみの質感…ほわっ♪)
椿油、お使いになった事ございますか??
簡単ですよ。洗髪後にタオルドライしたら、
ショートヘアで1滴かな…ロングで2滴ほど
を手に取り →両手に馴染ませ →その両手で
髪全体を触り、ごく薄く塗る。注:頭皮には
付けません。頭皮より5cm以上離してるぞ。
量がちょっと多いだけで、べたっとなるから、
最初は "こんなに少なくていいの?" 程度で。
椿油特有の香りもしますが、めちゃ少量だし、
乾いた後は、シャンプーの香りしかしない。
◆まあ、美容室へ行く方は、
もっと良い方法、ご存知なんでしょうね?
おら、行がねぇ~からしゃ~あ。
レディーとしては、いかがなもんか、と。
↓ あらまぁ!? レッツ!プッシュ!!
【 オトナ・オサレ・ジャズ 】