大人の祭典でござーました
ビデオテープをDVDへ変換中です。
30年前の映像から始まり、只今は1994年分。

この年は3ステージほど上演しましたね。
上演時間が2時間弱で、絶え間なくダンスが
続く構成。Dancing Art Projectという名で、
沢山のチームが集っておりました。
…我が師匠も舞台で踊っていた時代。

お顔が分かる映像だと「抹消しろ!」って
指令が出そうなんで、不鮮明な画像で♪
この頃の出演者は50名ほど。タップダンスの
ボーイズの中に、熊谷和徳さんもINです。
当時は確か高校生。熊谷君って呼んでた 笑
最年少が高校生ですから、大人の祭典って
感じです。のちに何らかのプロになった人が、
多くてですね… ダンサーの他に役者さん、
パントマイム、フィットネス講師 etc.
記憶に残っているお名前をネットで検索して
みたんですよ…「わぁ~♪ご健在だぁ~♪」
って嬉しくなりました。そして…「うむ。
皆さん、硬派な印象でお仕事なさってる!」
という事も知りました 笑。フザけた写真が
出てくるのは、私だけかい!?

◆ずっとシリアスでいられないんですぅ~。
息を吸いたくなるぅ~=フザけたくなるぅ~
↓ 明日へ続く。レッツ!プッシュ!
【 ブギー・ワンダーランド02 】