2023/06/30

イイお母さんですよ、ホントに

私の部屋には、リンゴのフォトフレームが
飾ってあります… 父の両側に幼い私と妹が
立っている写真を入れて。植物園っぽい場所。
イイ笑顔をしてさ…。撮影したのは母ですね。

いつぞや、母がそれを見ながら、
こう言ったんです。

『この笑顔を守れたのかと思うと…
 少し、誇らしいわね 笑』

母から聞いた幾つものツブヤキの中で、
いつ思い出しても泣けるのが、コノ言葉です。

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF
(↑インスタより。当家のアジサイ。)

誰しも家族やそれに近い存在がいる、いた、
でしょ?? それは万年穏便とはいかない。
当家も同じでございます。

企業戦士で上へ登りつめた父は立派ですが、
でも、遠く故郷を離れて嫁いだ21歳の母が、
重大なアレコレを必死でのみ込んできたから
家庭が維持された…という面もあるワケよ。

大人になってから、多々知りました。笑
小さな子供を抱えて、ただひたすら、
その葛藤を心の中に押し込め続ける…。
"守る" って言葉は、静かな印象もあるけど、
いえいえ、ホントは壮絶な振る舞いですよ。

何かを守った事のある皆さん、
分かるでしょ??

アナタはスゴイ!! 
 o(-`д´- o)


◆何かが守られている、という事。。。
守り人の奮闘が見えたほうが良い時もある。
一方、"人知れず守っている" は...ザ☆隠徳。
↓ かもね。レッツ!プッシュ!!



【 愛はきらめきの中に 】