舞踊団の本番Dayは…
仙台大衆舞踊団のタイムスケジュールを
ご紹介しまーす。ねっ!カッシー!!

(↑インスタより。カッシーも一緒です。)
カッシーのお花は、勢いがあってさ。
まるで、お客様に両手を振りながら、
「いらっしゃーい」って言ってるみたい。
一緒に写真を撮りやすい所へ立ってもらった。

本番当日は10時集合!…と決まってるのに、
早く到着した者から会場設営を始めてしまう。
当方、せっかち野郎が多めでございます。

今回は客席前方の3列を使用しませんでした。
よって、ホールより教わった方法で塞ぐ。
美観はどうしても損なわれますが、上演中、
極力目障りにならないようにと、ヒモの色を
客席シートと同じグリーンに致しました。

会場設営のあとは、AKARIさんの引率で
ホール内を視察。楽屋や舞台裏までの経路、
お客様のご案内に必要な場所、非常口の位置
などを把握しました…さながらツアー 笑。

(↑そうこうする間に、お花が続々到着♪
贈り主の皆様、ありがとうございます♪)
舞台袖で音響照明機材、マイクの扱いを確認。
舞台の上に立って、フォーメーションを確認。
衣装に着替えて、小道具を準備して、はい!
リハーサル開始。失敗あり、テンポ悪し…
さて、本番はどうなるのでしょうか 笑

◆13時からお昼の休憩です。
が、50分後には受付業務へ向かいます。
踊る前に大忙しでございます!!
↓ あらまぁ~。レッツ!プッシュ!!
【 バガスカのマンテカ 】