2023/12/11

ラーメンとアタクシ

さぁ~て、困ったぞぉ~
食べたいぞぉ~
でも、明日どぉ~なるか分かんねーぞー?
1人前の半量だからイケんでねーべか?

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

誰にでも弱点はある。
私の場合は、胃腸が弱い。

ラーメンは好きです。
大変好きですが、
2年ぶりのトライとなります。

不思議なお腹なんだよ??
牛タンは大丈夫だけど、
牛肉は相性悪いねぇ~え。
豆腐、野菜も少量じゃないとねぇ~え。
炭水化物は最も厳しいねぇ~え。

じゃ、何、食べて生きてんの??

THE☆チキン‼🐔
AND☆ミルク‼🥛


◆はからずも、
マッチョマンの食生活に近い。
油少なめ、糖質調整でございます。
↓ あらま。レッツ!プッシュ!! 


【 沸騰ジューダス 】
2023/12/09

毎日牛乳02 ~猫バカ日記

ちょこ太「一体、コレは??」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ちょこ太「毎日??ギュウニュウ??」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ちょこ太「今日はまだ飲んでにゃい!!」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ちょこ太「早く開封するのだ!!」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆猫族に人間様の牛乳は差し上げません。
猫用のミルクってのを献上しております。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!


【 バラードは・・・情熱だ 】
2023/12/08

一転。穏やか御G様!?

急なのですが…
うちのG様、只今、入院しております。

当ブログでも「暴れん坊G様」で、
日々の格闘をご紹介してまいりましたね。

入院の理由は、まさに、その "暴れん坊" が
度を越えて暴走する時間が出てきた事。
認知症の専門病院で治療を始めました。
治る病ではありませんが、穏やかに過ごせる
ように、怒りや睡眠の調整をして頂きます。

その病院はね、投薬と専門スタッフさんの
コミュニケーション術を用いて対応して、
患者さんの身体を拘束せずに治療を進めます。

(身体拘束は本人にとって、さぞかし不快で
あろうと思いますが、家での様子が凄まじく、
治療時の拘束は止むを得ないだろうと、覚悟
していたのですが… 大変ありがたい事です。
「ああ、ジ様… 暴れないでね、お願い…」)

仙台のダンサー・ヒゲーニョのOFF

入院より1週間を過ぎましてね…、
面会した折のジ様は、変にボ~っとするでなく、
かといってピリピリもしておらず、至って
穏やかな姿でした。ほっ♪ 話も出来ました。

(薬が効きすぎて、ぐったりしてたり、
お怒りモードで当たり散らしてたら、
どうしましょう…って心配していました。)

ジ様の現住まいは、病院っぽくありません。
クリスマスの飾りが沢山!!私のスタジオ
より遥かに多い 笑。明るく清潔で常時適温。
自宅に居た頃は常に冷たかったG様の手が、
まぁ~温かくてさ… 良き療養のようです。


◆色々な思いがありますね、私にも。
私たち家族が、どんな日々を過ごしたのか
って事を、近々、記事にしたいと思います。
何故ってさ…『経験ってのは財産』だから。
介護の現場を経験してきた先輩たちから、
私は沢山のヒントを頂戴しました。
そのお陰で越えられた部分もあって…。
誰かの経験は、人類の財産なんですよ♪
↓ なるへそ。レッツ!プッシュ!!


【 Love Again 完成ver. 】