折り紙の国の人なのに
忍者頭巾をかぶる手順は簡単。
2回ほど布を折って結ぶだけ です。わずか4工程で終了。
わたくしが、ゆ~っくりと1工程ずつ実演し、
ダンサーたちにも真似をしてもらいました。
みんながついてきているか確認しながら進んだつもりですが・・・
木村忍者が出来上がった時、
まだ頭に布をピラ~と乗っけただけのダンサーも居たのですね~。
我ら 「折り紙の国」 の人民なのに~(笑)

実は忍者頭巾、ちょっとしたコツがあり、何度か練習すると良いですね。
かぶっている途中で、ほどけたりするのです。
今回の撮影に際しては、2時間近く、頭巾をかぶっていました。
激しく踊り、沢山しゃべりました。が、一度もほどけなかったですよ!?
キツくすると苦しいので、軽くかぶっていたのですけどね~。
ピシッ!と折り目正しくかぶると、なかなか外れません。
(@O@)忍者頭巾、スゲ~~ッ!!
・・・って思いました。
本当に機能的なんでございますね。
【 くのいちダンス 「忍者引越センター」 】
http://youtu.be/foOnC726B7c
◆忍者頭巾のかぶり方、いつでもお教えします。
↓ この際、カブってみよっか・・・という方はレッツ!プッシュ!!

2回ほど布を折って結ぶだけ です。わずか4工程で終了。
わたくしが、ゆ~っくりと1工程ずつ実演し、
ダンサーたちにも真似をしてもらいました。
みんながついてきているか確認しながら進んだつもりですが・・・
木村忍者が出来上がった時、
まだ頭に布をピラ~と乗っけただけのダンサーも居たのですね~。
我ら 「折り紙の国」 の人民なのに~(笑)

実は忍者頭巾、ちょっとしたコツがあり、何度か練習すると良いですね。
かぶっている途中で、ほどけたりするのです。
今回の撮影に際しては、2時間近く、頭巾をかぶっていました。
激しく踊り、沢山しゃべりました。が、一度もほどけなかったですよ!?
キツくすると苦しいので、軽くかぶっていたのですけどね~。
ピシッ!と折り目正しくかぶると、なかなか外れません。
(@O@)忍者頭巾、スゲ~~ッ!!
・・・って思いました。
本当に機能的なんでございますね。
【 くのいちダンス 「忍者引越センター」 】
http://youtu.be/foOnC726B7c
◆忍者頭巾のかぶり方、いつでもお教えします。
↓ この際、カブってみよっか・・・という方はレッツ!プッシュ!!
