ヒゲーニョ法師談⑦ 人類皆兄弟
迷える人生の旅人「ヒゲーニョ法師」の勝手なスピリチュアル・トーク、第7弾です。
私ごときが思う所なので、どうぞご期待なさらぬように。では、始めます。
日々の生活において 「この人、違う星の人なんじゃないの?」 と思えるほど、
価値観が違う人に出くわす事がございます。ウマが合わないな と思えば、友達
にならなければ良い話・・・ですが、避けて通れない関係、例えば、あなたの同僚
や後輩、上司などはいかがでしょう・・・
異星人、いらっしゃいませんか?
お互い、長きに渡り、違う星で生きてきたのです。あなたが強く望もうと、相手はそう
簡単に変わるはずもなく、また、相手から見れば 「あなたこそが異星人」 である
可能性も・・・(ドキッ?!)。 まぁ、銀河系は広いのです。色んな星の人が居て
当たり前。この人はこういう人なんだな、と許容するしかないでしょう。 そして
「○○星人さんには、このように接すれば良い」 というように、あなた自身の対応
スキルを磨く事が最善策かもしれません。それでも問題が深刻さを増す時には、
同じ星の人々にレスキューしてもらいましょう。
先ほどから 「違」 「異」 を連発しておりますが、
私の根本的な考え方は 「人類みな、兄弟」 。
私たちの先祖をどんどんと さかのぼって行けば、どこかで血がつながっているかも
しれません。実際、人類は “アフリカのたった一人の女性” から誕生したのです。
苦手なアイツと私は、遠い遠い親戚かもしれない・・・ ぐらいに思ってみては?。
身内だと思うと、基本的な心の距離が近づくので、案外、緊張せずにお話できます。
そして、ちょっぴり優しくなれる ・・・と思えるのは私だけでしょうか?

いいえ、同意は結構です。私だけだったとしても、異星人と思えるほど価値観が
違う事を、この広き世界に誕生した個性の1つととらえ、愉快に受け止めていきたい
と存じます。ご清聴、誠に有難うございました。
P.S. ちなみに、ヒゲーニョが苦手なのは 「オシャレ星人」 です(絶世の美男美女で、
抜け目無くお洒落な装いの人々。凡人のアタクシには、彼らと共通する話題がある
とは思えず、何を話して良いのか分からなくなる)。

私ごときが思う所なので、どうぞご期待なさらぬように。では、始めます。
日々の生活において 「この人、違う星の人なんじゃないの?」 と思えるほど、
価値観が違う人に出くわす事がございます。ウマが合わないな と思えば、友達
にならなければ良い話・・・ですが、避けて通れない関係、例えば、あなたの同僚
や後輩、上司などはいかがでしょう・・・
異星人、いらっしゃいませんか?
お互い、長きに渡り、違う星で生きてきたのです。あなたが強く望もうと、相手はそう
簡単に変わるはずもなく、また、相手から見れば 「あなたこそが異星人」 である
可能性も・・・(ドキッ?!)。 まぁ、銀河系は広いのです。色んな星の人が居て
当たり前。この人はこういう人なんだな、と許容するしかないでしょう。 そして
「○○星人さんには、このように接すれば良い」 というように、あなた自身の対応
スキルを磨く事が最善策かもしれません。それでも問題が深刻さを増す時には、
同じ星の人々にレスキューしてもらいましょう。
先ほどから 「違」 「異」 を連発しておりますが、
私の根本的な考え方は 「人類みな、兄弟」 。
私たちの先祖をどんどんと さかのぼって行けば、どこかで血がつながっているかも
しれません。実際、人類は “アフリカのたった一人の女性” から誕生したのです。
苦手なアイツと私は、遠い遠い親戚かもしれない・・・ ぐらいに思ってみては?。
身内だと思うと、基本的な心の距離が近づくので、案外、緊張せずにお話できます。
そして、ちょっぴり優しくなれる ・・・と思えるのは私だけでしょうか?

いいえ、同意は結構です。私だけだったとしても、異星人と思えるほど価値観が
違う事を、この広き世界に誕生した個性の1つととらえ、愉快に受け止めていきたい
と存じます。ご清聴、誠に有難うございました。
P.S. ちなみに、ヒゲーニョが苦手なのは 「オシャレ星人」 です(絶世の美男美女で、
抜け目無くお洒落な装いの人々。凡人のアタクシには、彼らと共通する話題がある
とは思えず、何を話して良いのか分からなくなる)。
