お客様、昨年比で100名増し
先週末開催、DANCE公演 「仙台大衆舞踊団2010」 のご来場者数は、2日間
合計で約830名。昨年の同公演を100名ほど上回る、我々にとっては “快挙”
とも言える数字でございました。仙台大衆舞踊団は今年で4年目となりますが、
まだまだこの年数では 「開催すれば勝手に人が集まる」 状況に至りません。
個々の出演者が大変な苦労をして、お客様の数を増やしている段階なのです。
単純に計算して、出演者一人あたり30名はお誘いせねばなりませんね・・・
皆さんの周りには、せっかくの休日に1000円のチケット代を払って、本当に
面白いかどうか分からないステージを見に来て下さる方が、30人もいらっしゃ
いますでしょうか?そうは居ないですよね。

(↑↑ゴールドフィンガー千葉氏の撮影した写真とともに、
ブログをお楽しみ下さい。千葉氏のご紹介は後日改めて♪)
仙台大衆舞踊団が 「ダンスにご興味のないお客様でもお楽しみ頂けるステージ」
を目指しているのは、有難くもご来場下さったお客様を 「私たちのとりこ♪」 に
する為でございます(笑)。 演出担当の私が変な作品を作ってしまったら、出演者
たちの苦労とお客様のご厚意を無にするワケで・・・ 思えば、失敗が許されない
シビアな立場にいます。 が!幸いにも現在は、アイデアが枯渇する様子もなく、
また、私のつたない演出を温かく見守って下さる心優しき常連様もおられ、プレッ
シャーを感じる事はございません。むしろ、次回作を考える喜びを感じております。
(常連様の中には、私の手の内が読めてきた方もいらっしゃるのでは?? さて、
次はどう出ましょう♪)

そうそう、土曜公演のお客様に謝らなくてはならない事が・・・。 公演終了後、
お見送りに出るのが遅れまして、誠に申し訳ございません。というのも、不覚にも
足首がツリましてね。シューズを履き替える時に 「こんなとこツルのかい??」 って
部分がツリ、しばし歩行不能でした(汗)。ご挨拶もせずにお帰しした事・・・誠に無念
であります。ここにお詫びと、改めて御礼を申し上げます。
合計で約830名。昨年の同公演を100名ほど上回る、我々にとっては “快挙”
とも言える数字でございました。仙台大衆舞踊団は今年で4年目となりますが、
まだまだこの年数では 「開催すれば勝手に人が集まる」 状況に至りません。
個々の出演者が大変な苦労をして、お客様の数を増やしている段階なのです。
単純に計算して、出演者一人あたり30名はお誘いせねばなりませんね・・・
皆さんの周りには、せっかくの休日に1000円のチケット代を払って、本当に
面白いかどうか分からないステージを見に来て下さる方が、30人もいらっしゃ
いますでしょうか?そうは居ないですよね。

(↑↑ゴールドフィンガー千葉氏の撮影した写真とともに、
ブログをお楽しみ下さい。千葉氏のご紹介は後日改めて♪)
仙台大衆舞踊団が 「ダンスにご興味のないお客様でもお楽しみ頂けるステージ」
を目指しているのは、有難くもご来場下さったお客様を 「私たちのとりこ♪」 に
する為でございます(笑)。 演出担当の私が変な作品を作ってしまったら、出演者
たちの苦労とお客様のご厚意を無にするワケで・・・ 思えば、失敗が許されない
シビアな立場にいます。 が!幸いにも現在は、アイデアが枯渇する様子もなく、
また、私のつたない演出を温かく見守って下さる心優しき常連様もおられ、プレッ
シャーを感じる事はございません。むしろ、次回作を考える喜びを感じております。
(常連様の中には、私の手の内が読めてきた方もいらっしゃるのでは?? さて、
次はどう出ましょう♪)

そうそう、土曜公演のお客様に謝らなくてはならない事が・・・。 公演終了後、
お見送りに出るのが遅れまして、誠に申し訳ございません。というのも、不覚にも
足首がツリましてね。シューズを履き替える時に 「こんなとこツルのかい??」 って
部分がツリ、しばし歩行不能でした(汗)。ご挨拶もせずにお帰しした事・・・誠に無念
であります。ここにお詫びと、改めて御礼を申し上げます。