息継ぎしてない生活!?
わたくし、自らを反省しておりますのは、猫をいじる時間以外は、
最小限の娯楽時間、最大限の仕事時間 という割合で生きており、
まあ 「遊び」 「余暇」 を設けませんね~。特に欲求がないのです。
なぜ、それを反省しているのか、と申しますと・・・
仕事自体が遊び心満載なので、窒息せずにモグッてますが、
あまりにも “ひたすら掘削作業をしているかのような生活状態”。
そこへ誰かが 「空気穴」 を開けてくるんですよね。
例えば、母が開けた空気穴はコチラ。 枝から取れちゃった桃の花。

こうやって、我が家には、ちらほら花が飾ってあります。
その綺麗さにハッ!と我に返る。。。
まるで、久々にイイ空気を吸ったかのような気持ち です。
(仕事のことを考えている頭が、一瞬、思考を止める。)
先日は同僚のMIHOさんにも、空気穴を開けて頂きましたよ。
優しいお味のクッキーをくれたんですけどね、
「あ~あ、彼女はこういうお味が好きなのか~。
“お気に入りのクッキーを今日は買っちゃうぞ” の楽しみ、
“お茶を入れて、いよいよ食べるぞ” の楽しみ、
誰かとシェアする楽しみもあるな~。いいね、こういうの。」
周りの誰かのお陰 で、一瞬、仕事を離れた時、私は大抵、
“忘れていた息継ぎ” を呼び覚まされた!?気が致します。
息継ぎをするとリフレッシュしますね、仕事好きの私でも。
だから、反省しているんですよ、
「自分でも、たまに息継ぎすれば?」 と(笑)
◆コーヒーを飲む時に、パソコン閉じてみるかな~
↓ 出来るのか? うたぐりながらレッツ!プッシュ!!

最小限の娯楽時間、最大限の仕事時間 という割合で生きており、
まあ 「遊び」 「余暇」 を設けませんね~。特に欲求がないのです。
なぜ、それを反省しているのか、と申しますと・・・
仕事自体が遊び心満載なので、窒息せずにモグッてますが、
あまりにも “ひたすら掘削作業をしているかのような生活状態”。
そこへ誰かが 「空気穴」 を開けてくるんですよね。
例えば、母が開けた空気穴はコチラ。 枝から取れちゃった桃の花。

こうやって、我が家には、ちらほら花が飾ってあります。
その綺麗さにハッ!と我に返る。。。
まるで、久々にイイ空気を吸ったかのような気持ち です。
(仕事のことを考えている頭が、一瞬、思考を止める。)
先日は同僚のMIHOさんにも、空気穴を開けて頂きましたよ。
優しいお味のクッキーをくれたんですけどね、
「あ~あ、彼女はこういうお味が好きなのか~。
“お気に入りのクッキーを今日は買っちゃうぞ” の楽しみ、
“お茶を入れて、いよいよ食べるぞ” の楽しみ、
誰かとシェアする楽しみもあるな~。いいね、こういうの。」
周りの誰かのお陰 で、一瞬、仕事を離れた時、私は大抵、
“忘れていた息継ぎ” を呼び覚まされた!?気が致します。
息継ぎをするとリフレッシュしますね、仕事好きの私でも。
だから、反省しているんですよ、
「自分でも、たまに息継ぎすれば?」 と(笑)
◆コーヒーを飲む時に、パソコン閉じてみるかな~
↓ 出来るのか? うたぐりながらレッツ!プッシュ!!
