2016/04/04

シャネルズが勝った

私は度々、皆さんからステキな曲を教えて頂きます。
そして、度々、そのCDを買い、舞台で踊っております。

次回の大きな公演へ向け、新たに音楽探しをしていた時の事。
ダンサー☆YUーKOちゃまが、驚きの発言を・・・
「先生に好きな曲を言ったら、使ってくれるんですか!?
 あ! 好きな曲、あります! め組のひと!!

え? 今、め組のひと って言いました??
YUーKOちゃまは、20代前半。
まさか、彼女から 「ラッツ&スター」 が出るとは衝撃!!
若者の耳にも好まれるなら、次回公演で登場させるか??
あのくらい古過ぎると、逆に新鮮か??

 仙台のダンサーズ、営業中
 (↑↑SINOとYUーKOは、ともに20代。
 2人とも昔の曲やシブい曲が好きですね~。ホントに若者??)

かくして、私は、ラッツ&スターのCDを買ったのです。
もはや、彼らのシングルCDなど存在しないから、
ベストアルバムを購入しました。ぶ厚い2枚組み。
シャネルズ時代の名曲 も入っちゃってるぞ~。
(YUーKO君、ラッツ&スターの前身はシャネルズだ。
 MIHO君は、この辺、知ってるよね??(笑)

ベスト版の他にも 「め組のひと」 が入ったCDはありました。
色んなアーティストの懐メロが収録されたものです。
今回、そのオムニバスCD(安い)と、
ラッツ&スター・ベスト(千円ほど高い)のどちらを買うか、
迷ったんですよ~。 収録曲をくらべまして・・・

YMO 「君に、胸キュン」、サーカス 「Mr.サマータイム」
 VS
シャネルズ 「ランナウェイ」 「ハリケーン」

私の心の中で 「ハリケーン、聞きてぇ~」 が勝ちました☆


◆私が演出する舞台で邦楽を使うのは、稀中の稀です。
近々、楽しみながら、振り付けしたいと思います♪
↓ 「めッ!」 と叫びながら、レッツ!プッシュ!!