ここはダンス部?? ~向山吹部2016(2)
ダンスが “お子様の習い事” として市民権を得ている!
そんな実感がございますよ、最近。
先日は、「マグダンス」 なる演出をしたのですが、
参加された部員さん8名のうち、半数が、
ダンスや新体操のお教室に通っていた子でした。
まさか、向山吹部さんで出くわすとは!?・・・驚き。

(↑↑特大マグカップを振り回したり、ぶつけたりして、
“元気良すぎるピクニック” な感じで踊ります。
もしも、私がこれを踊るなら、ビールジョッキになる。
そして “元気良すぎるビアガーデン” になっちまうぞ(笑)
今や、CMですらダンスが当たり前で、
テレビをつければ、必ずダンスシーンを見かけますね。
ゆえに、若者達は習った事がなくても、けっこう踊れます。
ダンスって、どんな顔をして、どんな雰囲気を出せばいいの??
みたいな迷いが、最近の子には無くなってきたように思える。
あれ? ここ、吹奏楽部だよな? ダンス部みたいさ??
なんて思う事も、しばしばでございます。
たのもしいぞ、君たち!!
オトナになったら、こっちへ来ないか!!
(おおっと、本音が出てしまったぞ♪
こっち=ダンスの世界 にスカウト♪)
◆仙台向山高校・吹奏楽部さんの定期演奏会は、
5月15日(日)宮城県民会館にて開催でございます。
ご観覧を希望される方は、私へお声掛け下さい。
例年同様、彼らのチケットを預かってまいりますので。
ゴールデンウィーク明けにお渡し致しますね♪
↓ 心待ちにして下さる方は、レッツ!プッシュ!!

そんな実感がございますよ、最近。
先日は、「マグダンス」 なる演出をしたのですが、
参加された部員さん8名のうち、半数が、
ダンスや新体操のお教室に通っていた子でした。
まさか、向山吹部さんで出くわすとは!?・・・驚き。

(↑↑特大マグカップを振り回したり、ぶつけたりして、
“元気良すぎるピクニック” な感じで踊ります。
もしも、私がこれを踊るなら、ビールジョッキになる。
そして “元気良すぎるビアガーデン” になっちまうぞ(笑)
今や、CMですらダンスが当たり前で、
テレビをつければ、必ずダンスシーンを見かけますね。
ゆえに、若者達は習った事がなくても、けっこう踊れます。
ダンスって、どんな顔をして、どんな雰囲気を出せばいいの??
みたいな迷いが、最近の子には無くなってきたように思える。
あれ? ここ、吹奏楽部だよな? ダンス部みたいさ??
なんて思う事も、しばしばでございます。
たのもしいぞ、君たち!!
オトナになったら、こっちへ来ないか!!
(おおっと、本音が出てしまったぞ♪
こっち=ダンスの世界 にスカウト♪)
◆仙台向山高校・吹奏楽部さんの定期演奏会は、
5月15日(日)宮城県民会館にて開催でございます。
ご観覧を希望される方は、私へお声掛け下さい。
例年同様、彼らのチケットを預かってまいりますので。
ゴールデンウィーク明けにお渡し致しますね♪
↓ 心待ちにして下さる方は、レッツ!プッシュ!!
