2016/08/04

飛び込み営業?? ~取引開始と継続(1)

仙台大衆舞踊団と 仙台三越さんのお付合い も、
思えば、ずいぶん長くなりました。

ある年、三越さんの隣のデパートのプレイガイドが閉店。
チケットを頼むつもりで行った折に閉店を知りまして、
一瞬 “お先真っ暗” な気分でしたよ。

その足で、仙台三越さん、藤崎さんなど、仙台中心部の
全デパートのプレイガイドを訪ねて回りました。

 ジャズダンスのFDC仙台より

デパートという所はね、基本的には大手の公演しか扱わない。

だから、私の訪問が、すっとんきょうな感じに思われちゃう、
というか、「何の話?」 的な雰囲気になる先もありましたね。

そんな中で、三越さんは、まずお話を聞いて下さって、
企画書や事業計画書などの書類を提出するよう、
話を進めて下さったんです。

実は当団体、チラシのウハウハした様子とは異なり(笑)、
元々、書類についてはキチンとしたものが揃っております。
でなきゃ、教育委員会さんから後援を頂けませんよ!?

かくして、書類を提出し、舞踊団のチケットを扱って
頂ける事となりました。 助け舟 を出して下さったんですね。


◆三越さんへ今年のチケットを納入した際の様子も、
明日、お話いたします。期待する、とか、信じる、とか、
応える、とかって、大切な人の道だ と実感しました。
↓ ほぉ~話してみなさい、のレッツ!プッシュ!!