2009/07/17

衣装を作っていました

暑くてジメジメして・・・こんな季節の縫い物は、ジ・ゴ・ク♪です。
 
ヒゲーニョは職業ダンサーゆえ、週5日も踊っているのですが、
ダンス以外には敢えてスポーツをしたいと思わない・・・
実は「手芸大好き人間」なのでございます。
 
自分が演出を担当するステージでは、衣装デザインも行います。
衣装はダンスシーンを盛り上げる、最も重要なアイテム。
センスの合うデザイナーを見つけるのは大変困難ですから、
自分でやっつまいます。最近作ったのはコチラ↓↓
 

 
今年の仙台大衆舞踊団では、シンドバッドが
アラブの一地方にある「月の街」を訪れるシーンがあります。
この衣装は、月の街の酒場で踊る女たちが着ます。
お話の舞台が22世紀、つまり未来である為、
女たちのダンスは、ベリー風であり、フラメンコ風であり、
バレエ風でもあり・・・ワールドワイドな雰囲気を持ちます。ですから衣装も、
様々な地方・時代のジプシーが着ている服をモチーフにしました。
 

↑↑子猫ちゃん、初めてのミシンに興味ツンツン!
 

↑↑あまりの音の大きさに戦意喪失。
苦手なものに近付く時、目がショボショボになります。
熱いコーヒーに近付く時も同じお顔です。