2016/08/23

ファン獲得のたくらみ

さて、2016プロモーションムービーの件。
昨年公演 「忍JAZZ」 の際は、
「忍者チャンネル」 というコーナーを設けて、
“新作映画のメイキング” 風 に作ってみました。

 仙台の忍者ダンサー

よく新しい映画が公開される前に、制作現場の様子とか、
俳優や監督のコメントが、宣伝に使われますよね。
あの方式を使ってみたのです。

ダンスの他に、忍者がインタビューに答えるシーンや、
出演ダンサーの生声を盛り込む事で、
ドキュメンタリー調にした、と申しますか・・・
私たち舞踊団の “ありのままの良さ” を、
かもし出したかったのですね~。

ありのままの良さ?? (@ー@)??

そう、私たちの良さは、ダンスだけではなく、
「チームの雰囲気や、各ダンサーのキャラにもある!」
と思っておりましてね、そちらのファン獲得も狙ったのさ。

 劇団「オラが村」

ただ、この方式、相性の良い視聴者を見つけられる反面、
ダンスシーンだけを求める視聴者は逃がしかねない。
狙いが前者なのだから、それでいいんだけど、
プロモーションの配信が約2ヵ月に渡るので、
ちょっとデメリットが気になりますな~。

と、いう事で、今回は!
①短い動画で、とにかく沢山の人に最後まで見てもらう。
②気に入ったら、サイトやブログへアクセスする気になるさ。
③当方にたどり着いた所で、もうちょっとハマって頂きたい。
つまり、今回は “ピックアップの為の動画” と致しました。


◆早速、「仙台大衆舞踊団」 での検索 が伸びてきた♪
ダンスを見つつ、宣伝文字(テロップ)も読めるみたいよ?
↓ テロップって効果あるんだ、のレッツ!プッシュ!!