2016/09/15

台風に思う

今年は台風が多いですね。多すぎる。
毎週のように、ここ宮城県も襲われております。
舞台が近い事もあり、皆様、無理を承知で、
練習へお越しになるんですよね。
無理を承知とは、主に 「帰れないかもしれない」 というリスク。

こんな時に、いつも思うのは・・・
ああ、このスタジオに、一般住宅のような機能が、
最低限でも備わっていればいいのに。
帰宅困難者を1泊ぐらいさせられるじゃないの!?

 仙台のダンススクール・FDC

皆様、劇的ビフォーアフターって番組、ご存知ですよね。
建築士さんが、あれこれ、策をろうして下さいます。
もしも、あの番組に頼むなら、要望は膨らんじゃう(笑)

引き出し式の階段がほしい。
その階段は、客席になるので、ライブが開催しやすい。

スライド式の間仕切りがほしい。
ライブを行う際は、フロアの一部が楽屋に早代わりする。

匠オリジナルの衣装収納がある。
匠オリジナルのテーブルがどこからか出てくる。
匠の心意気で、バーカウンターも廃材で作ってもらった。


「何という事でしょう!!
 お酒が好きな あるじの為に、バーカウンターを設置。
 これで受講生さんとの話も、弾むことでしょう。」

・・・そんなナレーションが聞こえる。 幻聴!
勝手な言い分ばかりですね~(笑)


◆当方、ライブを行う場合は、椅子を並べます。
現在はホール公演のみですが、昔はライブも開催。
久々に、ライブ♪ やる事にしました♪
↓ 明日、ご案内します。レッツ!プッシュ!!