お花バアちゃん、なかなか元気です♪
猫のお花さん は、血液検査の値が良好です。正常値に近づいてきました。
でも、おバアちゃんゆえ、週1回の病院通いは続いております。

(右 / 動物病院の待合室にて。早く帰りたいのか、とにかく落ち着かない。)
お花さんが自ら決めている唯一の日課 は 「真夜中に甘える事」。 この日課が
始まった時には、高齢による認知症かと思いました (動物もボケるんですよ)。
心配になって獣医さんに尋ねたら 「それは単に甘えてるだけですね」 との答え。
家中に聞こえる大きな声・・・ しかもダミ声で 「うるにゃー!!」 と鳴くお花さん。
深夜0時にニャー、深夜2時にもニャー、ダメ押しの朝方5時ニャー、計3回の
ハグを要求します。10分程度なでてやると満足し、花ちゃんハウスへ帰ってゆく
・・・人間様を置き去りにして(泣)。
これで充分に迷惑をかけられているんですが、最近、もう1つ、日課が増えました。
「真夜中の爆走」
居間をダダダダーッと2周ほど走ったあと、スポーン!とハウスへ入って就寝。
ナンじゃそりゃ?! 真夜中に走るおバアちゃん・・・まるで怪談だよ。
その日課、ホントに必要??

(↑↑これは 「猫のキッス」 の瞬間です。猫は愛を伝える時、ゆっくりと瞬きを
します。お花がアタクシに投げキッスをくれました。 ぽっ(*´ー`*)
でも、おバアちゃんゆえ、週1回の病院通いは続いております。

(右 / 動物病院の待合室にて。早く帰りたいのか、とにかく落ち着かない。)
お花さんが自ら決めている唯一の日課 は 「真夜中に甘える事」。 この日課が
始まった時には、高齢による認知症かと思いました (動物もボケるんですよ)。
心配になって獣医さんに尋ねたら 「それは単に甘えてるだけですね」 との答え。
家中に聞こえる大きな声・・・ しかもダミ声で 「うるにゃー!!」 と鳴くお花さん。
深夜0時にニャー、深夜2時にもニャー、ダメ押しの朝方5時ニャー、計3回の
ハグを要求します。10分程度なでてやると満足し、花ちゃんハウスへ帰ってゆく
・・・人間様を置き去りにして(泣)。
これで充分に迷惑をかけられているんですが、最近、もう1つ、日課が増えました。
「真夜中の爆走」
居間をダダダダーッと2周ほど走ったあと、スポーン!とハウスへ入って就寝。
ナンじゃそりゃ?! 真夜中に走るおバアちゃん・・・まるで怪談だよ。
その日課、ホントに必要??

(↑↑これは 「猫のキッス」 の瞬間です。猫は愛を伝える時、ゆっくりと瞬きを
します。お花がアタクシに投げキッスをくれました。 ぽっ(*´ー`*)