2017/02/10

心の才能、ええ言葉やん ~年始の喝2017(2)

我が肉体の “たづな” を引け!!

シンクロナイズド・スイミングの名監督・井村さんが、
一番大事なのは 「心の才能」 っておっしゃいますね。

本当にその通りです!!

からだの使い方の弱点(クセ)は、強く意識せねば直せません。
また、からだ自体が持つ弱点は、それをカバーする手法が多々あり、
決定的な問題とは言えないのです。

「弱点を克服するまで戦い続けられるか」
「自分とストレートに向き合って、修正を続けられるか」


という “心の持ちよう” が最も大切なのでございます。

 FDC仙台のダンサー・ヒゲーニョ木村

心の純粋さや賢さ(心の才能)は、
技術を高いレベルまで到達させる重要な要素!!


つまり逆に言うと “学び方” “心のスタンス” を改めないと、
いつまで経っても成長しにくい、という結論でございます。

我が肉体の “たづな” を引け!!
我が心の “たづな” を引け!!



◆本番はまだまだ先だわ~ん、と緩みがちですから、
今週は 「喝!」 を放たせて頂きました (ご堪忍を・・・)。
だって、今を克服しなきゃ、その先の道は無いですぞ?
自分で行き止まりを作ってしまうのは、モッタイナイ。
もっとご自分の良さを活かせるのに、モッタイナイ。
↓ ふむふむ。 うなずいてレッツ!プッシュ!!