ちゃんとヤルから報われるのでは・・・
今年一番大変だった衣装作りは、コレでしたね。

既製服のリメイク衣装ではなく、今回はオールハンドメイド。
大量に衣装を作る時には、普通、布を何枚か重ねて切りますが、
今回使う布は特殊ゆえに、それができませんでした。
1パーツずつ12名分を丁寧に切り出しましてね、これが過酷。
例えばさ、水色のレース布は、横幅150cm、長さ10mもあります。
そんな山のような布を上手くさばける大テーブルなんて無いから、
フローリングの床に置いて、切り進めるワケね。
草むしりのような姿勢を5時間以上続けて、腰が固まった所で、
夕方には激しく踊るでしょ・・・まぁ腰に悪い。
この裁断を数日やった次は、延々とミシンを走らせる。。。

自分の羽根をむしって、はたを織る感じ!?ではありますが、
それをヤルのは何故でしょう? ボランティア精神が無いので、
「私ひとり、苦労すればいいのよ」 なんて思いませーん 笑。
舞台制作の苦闘が、ちゃんと報われている! と思うからこそ、
自分の羽根をむしれるんだろうな。 例えば、この衣装なら・・・
鍛錬により美しい筋肉をつけた後輩たちが、衣装を着こなし、
磨いてきたダンスを踊る姿・・・製作の苦痛にも甲斐を感じます 笑。
良いものをお客様にもお見せできるワケですから、ウキウキですよ。
舞台の仕事は、全て一緒。苦しくともテキトーにはできないですね。
舞台を作るからには、今のベストをお客様へお見せする責任があるし、
それができたなら、お客様の中にも、出演者や関係者の中にも、
幸せを感じる人は増えます ⇒私の喜びも湧く ⇒ほら♪報われる♪
◆ベストな舞台って、私ひとりで作れませんもんね。
多くの皆さんが真剣に取り組んだり、助けたりして下さってます。
「楽しいぜ、ひゅー」 に見えて、内情はド真面目なんですよ 笑。
↓ ほほ~お? のレッツ!プッシュ!!

既製服のリメイク衣装ではなく、今回はオールハンドメイド。
大量に衣装を作る時には、普通、布を何枚か重ねて切りますが、
今回使う布は特殊ゆえに、それができませんでした。
1パーツずつ12名分を丁寧に切り出しましてね、これが過酷。
例えばさ、水色のレース布は、横幅150cm、長さ10mもあります。
そんな山のような布を上手くさばける大テーブルなんて無いから、
フローリングの床に置いて、切り進めるワケね。
草むしりのような姿勢を5時間以上続けて、腰が固まった所で、
夕方には激しく踊るでしょ・・・まぁ腰に悪い。
この裁断を数日やった次は、延々とミシンを走らせる。。。

自分の羽根をむしって、はたを織る感じ!?ではありますが、
それをヤルのは何故でしょう? ボランティア精神が無いので、
「私ひとり、苦労すればいいのよ」 なんて思いませーん 笑。
舞台制作の苦闘が、ちゃんと報われている! と思うからこそ、
自分の羽根をむしれるんだろうな。 例えば、この衣装なら・・・
鍛錬により美しい筋肉をつけた後輩たちが、衣装を着こなし、
磨いてきたダンスを踊る姿・・・製作の苦痛にも甲斐を感じます 笑。
良いものをお客様にもお見せできるワケですから、ウキウキですよ。
舞台の仕事は、全て一緒。苦しくともテキトーにはできないですね。
舞台を作るからには、今のベストをお客様へお見せする責任があるし、
それができたなら、お客様の中にも、出演者や関係者の中にも、
幸せを感じる人は増えます ⇒私の喜びも湧く ⇒ほら♪報われる♪
◆ベストな舞台って、私ひとりで作れませんもんね。
多くの皆さんが真剣に取り組んだり、助けたりして下さってます。
「楽しいぜ、ひゅー」 に見えて、内情はド真面目なんですよ 笑。
↓ ほほ~お? のレッツ!プッシュ!!
