2017/10/26

人体とダンスの普遍的な根っこ講習会(1)

わたくし、只今、あるワークショップを考えておりまして・・・
“初歩のエクササイズに共通する目標とは何か”
“舞台のような広い空間で踊る時に意識すべき事は何か”
といった、技術面の 「概念」 をお話するワークショップ。

概念、なんて言うと、難しい感じがしますよね。
様々なエクササイズには、共通する狙いが含まれていますし、
様々な舞台振付には、共通して配慮せねばならない点があります。
“無関係な別々のエクササイズや振付に見えて、
 実は、その根っこ(笑)には、共通したポイントがある”

という・・・根っこの話をしてみたいのですね~。

 FDC仙台ダンススクール

この事は、FDCダンススクールで学ぶ中で徐々に身につきます。
が・・・それ以外の “楽しんで頂く事が前提” のレッスンでは、
深い解説はクド過ぎて出来ないんですよね~。

例えば、食事へ行ったら、美味しいお料理を頂ければ良いワケで、
作り方なんて教わらないですね。作り方は、料理教室で習います。
ダンスにも、楽しさを味わうレッスンと、踊り方を習うレッスンがあり、
出張レッスンやイベントレッスンは前者なのです。

FDCでは、ご入会の空き待ちを頂いている現状もあり、
出張レッスンの中で、腕を上げたいと奮闘されている方もおられます。
「ああ、エクササイズや振付の目指す所(根っこ)をお教えしたい。
 そうすれば、例え楽しみを提供する為のレッスンであっても、
 今以上に成長を加速できる!!」 と思うのです。 

という事で、“根っこのお話をするワークショプ” を開催します。
こういう講習会を求める方は、そうそう多くはないでしょうから、
まずは試験的にやってみたいと思います。


◆詳しい日程は、明日のブログで。
↓ はい了解。 のレッツ!プッシュ!!