2017/11/13

筆さばきのごとく ~衣装が作る余韻

「仙台大衆舞踊団2017」 ゲネプロのお写真をご紹介。

わぁ~、風が吹いてるみたい♪
スカートがなびいてるぅ~♪


 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

これはダンサーが反対側へ振り向いた瞬間。
ダンサーの動きの美しさを、更に演出するのが衣装だと思います。
ダンサーのボディラインをシャープに出せる衣装、や、
繊細になびく部分がある衣装、が理想ですね。

繊細になびく衣装・・・ 体のさばきが上手いダンサーが着ると、
そのしなやかな動きに “余韻” を作ってくれます。
例えば、筆で書いた字の “払い” の先端のような・・・
墨が消えようとも、筆が走り去った様子が伝わる、と申しますかね。

ダンサーの動きの妙が、衣装によって更に目でとらえやすくなる!
・・・というのが、私が求める衣装でございます。
売って無いから、自作しますけど♪

 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

私が衣装を作り始めたのは、20年くらい前でしょうか。
師匠より衣装さんが見つからないと聞き、
「このままでは、うちのチーム、本番を迎えられない」
と焦った私が、とりあえず、衣装を作り始めたのですよ。

その後もずーっと衣装さんが見つからなかったお陰で、
私は “舞台栄えする衣装デザイン” を考察し続けられました 笑。
あの試行錯誤が無ければ、衣装に適した布やデザインの良し悪し、
つまり、センスは、身につかなかったでしょうね。
あたくし、あの頃の縫製地獄が今や幸いした と思っております。


◆叩き上げ、バンザイ!!
↓ バンザイしてから、レッツ!プッシュ!!