2018/01/16

スマイル利き酒

西日本で育ったアタクシ。冬の楽しみが見つけられない。

一般的に冬と言えば・・・
鍋パーティーだ♪ イエーイ♪」 って楽しそうですが、
あたくし、少食すぎて、イエーイの域までいかない。
「雪だ♪スキーだ♪ イエーイ♪」 って楽しそうですが、
全く滑れない上に、着ぶくれしてスポーツするのはシンドイ。

もう、誰か冬を楽しく過ごす方法を教えてけろ!?です 笑

(外出していて寒すぎる時は、私、歩かないの。
 走り抜ける・・・おしゃれなアーケード街であろうとも。
 もう、冬から逃れたくてしょうがない。。。)

そんな私が、この冬、ちょっとご機嫌になったのがコチラ。

 ヒゲーニョのスマイルおちょこ

また酒の話か・・・と、おっしゃらないで。
私がウキウキしたのは、お酒ではなく、おちょこ!!
器の底からスマイルをされると、あっさり幸せ気分になる♪
(OGAからのプレゼントなんですよ。)

この手のおちょこって、普通は二重丸の模様ですね。
その形から、蛇の目(じゃのめ)と呼ぶそうです。
日本酒の光沢や透明度を確認する為の模様なんだとか。
へぇ~、今、知った!!

白い部分で透明度(冴え)を計り、青い部分で光沢を見極める・・・
にごっていると、境界線がボヤける・・・。 なるほど!!
これは、私のスマイルマークおちょこでも 試してみなくては。

この冬は・・・
スマイル利き酒だ!!



◆はいはい、そうやって、飲む気でしょ??
↓ と思った方は、レッツ!プッシュ!!