2011/04/15

東日本大震災(13) 春が見守っています

FDCダンススクール仙台校は、17日(日) から本格スタート。 まずは取り急ぎ、
玄関前の階段だけ直しております。他の修繕箇所は1年ほどそのままに・・・
建物の構造には影響がないので、余震が十分におさまってから直します。
 
 
 
それから、先週の強い地震のおかげで延び延びになっていた “お花植え♪” を
済ませました。 毎週日曜には、色とりどりの花が皆様をお出迎えします (なぜ、
日曜限定なのか と言うと、残念ながら稀に、お花を摘み去ってしまう妖怪!?が
出没するからなんです。花屋の開いていない今、プランターをずっと置きっぱなし
には出来ない。。。もぉ~、スタジオの庭は、野原じゃありませんよ~(汗)
 
 
 
毎週のようにお顔を合わせていた皆さんと、震災以来、バチッと会えなくなりました
でしょ? ・・・ライフラインが整ってきたとは言え、今のこの状態はまだ 「非日常」
です。 ただただ、この先は、レッスン毎に次々と 「再会の喜び」 が訪れるばかり、
といきたいですね。
 
(唯一の心配は、INSPA仙台・ジャズダンスクラス。ビルが立ち入りOKになるまで、
しばらく時間がかかるようですね。私は他の仕事を取らず、待機中でございますよ。
だって、大きな悲しい出来事の後に、解散なんてイヤじゃないですか!?
インスパさんには是非、再び営業して頂きたいと願っています。
ときに、インスパクラスの皆様、営業再開を踊りながら待ちましょうか??
臨時レッスンを企画したほうがよろしゅうございますか???
・・・皆様の 「元気復活」 のお役に立つのなら ・・・旭ヶ丘だけど。)
 
   被災地・仙台の小さな桜
   ヒゲーニョ家の桜↑↑も咲きました。
   鉢植えに立つ小さな桜の木ですが、なかなか立派な咲きっぷりです。
   どんな事が起っても、春はそれでもやってくる
   ・・・当たり前なのに、勇気付けられます。