東日本大震災(21) 家具転倒防止グッズ Part2
私は、ダンス用のキャミソールやTシャツ、人体関連の書籍などを集めた棚を設けて
おります。板とボックスを積み木のように重ねただけの棚なので、地震が来たら容易
に崩れます。そこで 「転倒防止シート」 を挟んでいました。約4×4cmの正方形で、
厚さ5mmのシート。 「シートが振動・衝撃を大幅に吸収し、家具等の転倒防止、
固定に役立ちます」 と、宣伝された商品でございます。
かくしてこの度、1000年に1度の揺れに襲われたワケですが・・・、
スゴい!棚は崩落を免れました。中身はほぼ全部、外へ落ちておりましたので、
どうして棚だけが原型を留めたのか、実に不思議です。よく見ると、下段ほどズレが
生じ、シートは引き伸ばされた末に変形。 ははぁ~こうやって持ちこたえたのね、と
思いました。立派なもんです・・・100円ショップで買ったのにね。

本震後、棚を一度解体し、シートも外して洗いました。蝶ネクタイのように捻じれて
しまったシートも、形状が戻ったんですよ!?。 「貼ってはがして、また使える」
というキャッチフレーズも本当でした。
こうして新たに組み上げた棚ですが・・・震度6の余震で、またまたズレたぁ~(泣)。
もう修復する気力が無く、未だに放置です。
この棚の上には、通常、小物を飾るのですが、まだ余震が続いているため、現在
は文房具だけが無造作に乗っています。ボールペンのフラミンゴ夫妻は、強い地震
の度に倒れておりました・・・1本脚ですから。 しかし、最近の余震は揺れが弱く、
夫妻は倒れずに、日々、わずかに向きを変えております。
ある日、気付けば、夫妻は励まし合っていました。このように↓↓

(初めは2人とも、真正面を向いていたのです。
2人のクチバシは、日に日に近づいています (*^ー^*)♪
おります。板とボックスを積み木のように重ねただけの棚なので、地震が来たら容易
に崩れます。そこで 「転倒防止シート」 を挟んでいました。約4×4cmの正方形で、
厚さ5mmのシート。 「シートが振動・衝撃を大幅に吸収し、家具等の転倒防止、
固定に役立ちます」 と、宣伝された商品でございます。
かくしてこの度、1000年に1度の揺れに襲われたワケですが・・・、
スゴい!棚は崩落を免れました。中身はほぼ全部、外へ落ちておりましたので、
どうして棚だけが原型を留めたのか、実に不思議です。よく見ると、下段ほどズレが
生じ、シートは引き伸ばされた末に変形。 ははぁ~こうやって持ちこたえたのね、と
思いました。立派なもんです・・・100円ショップで買ったのにね。

本震後、棚を一度解体し、シートも外して洗いました。蝶ネクタイのように捻じれて
しまったシートも、形状が戻ったんですよ!?。 「貼ってはがして、また使える」
というキャッチフレーズも本当でした。
こうして新たに組み上げた棚ですが・・・震度6の余震で、またまたズレたぁ~(泣)。
もう修復する気力が無く、未だに放置です。
この棚の上には、通常、小物を飾るのですが、まだ余震が続いているため、現在
は文房具だけが無造作に乗っています。ボールペンのフラミンゴ夫妻は、強い地震
の度に倒れておりました・・・1本脚ですから。 しかし、最近の余震は揺れが弱く、
夫妻は倒れずに、日々、わずかに向きを変えております。
ある日、気付けば、夫妻は励まし合っていました。このように↓↓

(初めは2人とも、真正面を向いていたのです。
2人のクチバシは、日に日に近づいています (*^ー^*)♪