2019/03/26

初期化の備忘録(1)

ここ2週間ほど、非常事態が次々と。ズボンが裂けるハプニング(笑)の他に、もう1つ。
毎日使っているパソコンが起動しなくなりました。元々不調を示すブルースクリーンが
頻発しておりましてねぇー(突然パソコンが落ちて、真っ青な画面になる現象です)。

(ーзー) ついに終わったか…

というクールな感想でした。データは常に保存していたので、新しいPCを買えば済みます。
けど…、一応、復旧にトライ!! “初期化(リカバリー)” してみたぞ。
初期化は、PCトラブルを解決する最終手段として、工場出荷状態に戻す、という方法。
普通は自分でやらずに、パソコン屋のお兄さんに頼む所ですが…

私のPCはお安い!初期化に失敗しても惜しくないワケです!やっちゃえ、やっちゃえ!
で…、思い知った。お安い機種を買ったがゆえの苦労を。一般的なメーカーじゃない為、
ネットに公開されているPC復旧の手法が、私のマシンには当てはならないんですよー。

FDC仙台のダンサー・フランケンSINO

("=з=) ええい!面倒だ!!
Windows7って書いてあるCD、入れちゃえ!
画面に出てきた英語も読めん!無視だ!
はい!ポン! Enterキー、押す!


すると、何の音沙汰も無かったPCが動き始めたんですよ。画面に次々と出る文章を、
次々と読み飛ばし、ただ次々とOKのボタンを押していきましたらね…

( @ー@) ん?画面がWindows7ってなった。
だけど、何だか子供の落書きみたいな画面!?


◆あさってへ続く。備忘録にお付き合いを♪
↓ 明日は猫バカ。レッツ!プッシュ!!