2011/06/13

大地震発生から3ヶ月が過ぎ・・・

東日本大震災が起きた時は、まだ寒かった。家が崩れるかもしれない、と思うほどの
強い揺れが治まってすぐに、空は一気に曇り、強く吹雪始めました。その光景は、
観客を怖がらせようと作為的に作った映画のよう。とても不安をあおられましたね。
あれから、3ヶ月が過ぎました。まだ小さな余震も続いておりますが、踊っていれば
気が付かない程度(笑)。FDCダンススクールの看板は、新たにペンキを塗り直して
文字がクッキリ。そのせいか、新しい顔ぶれも増えております♪
 
 焼肉女子会 in仙台のダンススタジオ
 (↑↑震災後1ヶ月目に、津波被害の大きかった石巻在住の受講生さんたちと
  再会。あの日以来、彼女たちは毎週のように仙台校へ通っています。)
 
震災の前まで、週2回のレッスンがあったFDC石巻校。現在は、日曜隔週の開講と
なり、石巻校のエースたちは自主練習を始めました。どんな練習をしているのか
尋ねてみると 「ボヤ~っと各自ストレッチをしてから、振付を踊っていた」 そうで、
その感想は 「あまり盛り上がらない」 との事。せっかくですから、価値ある時間に
しなければモッタイナイ!!と思いまして、彼女たちにエクササイズ・メニュー
処方しました。順番や注意点、曲選びのコツなどを伝授。各自交代で、その日の
お当番さんが、みんなの前に立ち、エクササイズを仕切ってもらいます。本人たちも
ワクワクしている様子。
 
 FDCダンススクール・仙台校
 
エクササイズなんてね、私が編み出したものじゃないので、必要ならばケチらずに
お教えしたらイイんです。「教え子が力をつけたら、自分のもとを去るのではないか」
といったインストラクターの悩みをよく聞きます。が、それは考えるだけ面倒臭い、
というか・・・ ブッちゃけ、どーでも良い。 プロとして 「自分が今、なすべき事」 を
出来ていれば、それで満足だ p( ̄^ ̄;)q
 
石巻の彼女たちは、この機会に、より責任感が増し、以前よりも色々な事が
分かってくるでしょう。その自信は、ダンサーとしての存在感もアップさせて
くれるはず。実に楽しみであります♪