チキンじゃなくてバード
またまた、ダンス動画のお話。
使用曲の「Pretender」。
その意味は「ふりをする人」です。
まあ~あ♪私たちの格好にピッタリ♪
「キツツキのフリをする我ら」笑

ところで、SINOさん、どーしてまた、こんなに面白い顔をしているのですか??
動画を編集しながら気付いたんですけどね、“SINOが時々おトボケてる” んですよ。
彼女いわく、
「(恋をしている)本人、ではない 笑」。
この歌は、彼女との別れを感じている切ない曲。だからね、悲恋を憂う本人が私で・・・
SINOは、そのお友達。冷やかし半分で励ます感じ!?かな?? 笑
次回の舞台は、動物をテーマにしようと思っていました。候補はいくつかあったのですが、
このPretenderを振り付けて以来、“鳥” が急浮上。「舞台に、色んな鳥、出そうかな。
ペンギンとか」などと申しましたら、SINO直立!皇帝ペンギンになってくれました。
ものまね激ウマ。ペンギンの胸板!?のせり出し・・・、生身の人間が真似できるんですね?
その堂々たる立ち姿に、「わ~♪足の間に卵、入れてやる!」って思いましたぁ~♪
ずっと、鳥は、やってみたいテーマでした。特にね “オスの求愛ダンス” が素晴らしい。
鳥は飛ぶもの、というイメージだった私は、衝撃を受けたんです・・・
え"!? 地面の上で踊るの??
何ですか? そのステップは・・・
飛ばないんですか??
そもそも、ドレス着て、頭に飾りつけて、
まるで、バレリーナですよ!?
鳥のオスが、人間のように踊る光景。プルプルって頭を振ったり、歩く軌道がフラフラ
だったりするから、ちと、変でもあり、つたないようにも見え、完コピするのが難しい。
宴会でペロペロになったお父さんたちのほうが、似てるんじゃない?って思う 笑。
ダンサーが下手に踊るのは難しいのさ・・・、わざとらしくなる。ウケを狙わず、真剣に、
鳥のつたなさを表現したい!と、今、私は意気込んでいる!!
◆「何を頑張る気だーい!」と
↓ ツッコミのレッツ!プッシュ!!
使用曲の「Pretender」。
その意味は「ふりをする人」です。
まあ~あ♪私たちの格好にピッタリ♪
「キツツキのフリをする我ら」笑

ところで、SINOさん、どーしてまた、こんなに面白い顔をしているのですか??
動画を編集しながら気付いたんですけどね、“SINOが時々おトボケてる” んですよ。
彼女いわく、
「(恋をしている)本人、ではない 笑」。
この歌は、彼女との別れを感じている切ない曲。だからね、悲恋を憂う本人が私で・・・
SINOは、そのお友達。冷やかし半分で励ます感じ!?かな?? 笑
次回の舞台は、動物をテーマにしようと思っていました。候補はいくつかあったのですが、
このPretenderを振り付けて以来、“鳥” が急浮上。「舞台に、色んな鳥、出そうかな。
ペンギンとか」などと申しましたら、SINO直立!皇帝ペンギンになってくれました。
ものまね激ウマ。ペンギンの胸板!?のせり出し・・・、生身の人間が真似できるんですね?
その堂々たる立ち姿に、「わ~♪足の間に卵、入れてやる!」って思いましたぁ~♪
ずっと、鳥は、やってみたいテーマでした。特にね “オスの求愛ダンス” が素晴らしい。
鳥は飛ぶもの、というイメージだった私は、衝撃を受けたんです・・・
え"!? 地面の上で踊るの??
何ですか? そのステップは・・・
飛ばないんですか??
そもそも、ドレス着て、頭に飾りつけて、
まるで、バレリーナですよ!?
鳥のオスが、人間のように踊る光景。プルプルって頭を振ったり、歩く軌道がフラフラ
だったりするから、ちと、変でもあり、つたないようにも見え、完コピするのが難しい。
宴会でペロペロになったお父さんたちのほうが、似てるんじゃない?って思う 笑。
ダンサーが下手に踊るのは難しいのさ・・・、わざとらしくなる。ウケを狙わず、真剣に、
鳥のつたなさを表現したい!と、今、私は意気込んでいる!!
◆「何を頑張る気だーい!」と
↓ ツッコミのレッツ!プッシュ!!
