2020/07/23

バックヤードが密 ~withコロナ03

仙台大衆舞踊団2020☆vol.14
新しい生活様式で、舞台チャレンジ!の旅

本日は、出演者への対策をお話しましょう。

早い話が・・・、楽屋も舞台袖も「密」なのです。大ホールなのにですね~大勢の出演者が
登れるステージサイズなのにですね~、その割りに楽屋が狭過ぎるんです。足りない。

今回の上演は、メイクも衣装も簡易ですから、楽屋を使わない事にしました。もしも、
本格的な舞台を開催する場合には、建物内の別の部屋を借りる必要がありますね。

そして、舞台袖の密対策! 今回、出演者は上演中、客席の前方7列に待機いたします。
200席に、約25名が、ポツリポツリと散らばって着席。出番に応じて、客席とステージを
往復します。名付けて・・・

「回遊魚方式」

水族館の魚の群れ・・・ みたく
見えるんじゃないでしょうか!? 笑

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより 2017年公演「飛行船」)

今回、会場は大きいですが、開催規模としては、ごく小さなイベントとなります。
とは言え、開催するからには、単に音楽を流して踊るだけ・・・ってのはツマラナイですね。

仙台大衆舞踊団の特徴は「ユーモア満載×圧巻のダンスシーン」。今回は “鳥のショート
ストーリー”
に乗せて、ダンス12曲をご覧頂きます。全員が “鳥” になってみる・・・
全員が舞台裏に帰らない・・・ ヘロヘロになってたり・・・ 他のダンサーに拍手を送ったり・・・
Tシャツを踊りながら着たり??・・・ そ~んな、いつもと違う光景をお見せ致します。

プライドをかけて面白くする! 新しい生活様式で、キュークツを強いられますでしょ?
そのキュークツを敢えて取り入れて♪ですね、取り入れたら、こんな事になっちゃった♪
という所を、是非お楽しみ頂きたい♪ ・・・ご観覧のお客様にも、ダンサーの皆さんにも♪


◆“withコロナ” の舞台。
その決定に至る話を、明日♪
↓ はい、明日。レッツ!プッシュ!!